goo blog サービス終了のお知らせ 

はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

我が家の春の花

2014年04月17日 | ガーデニング
現在咲いている我が家の花たちです。
ムスカリは、昨年、3種類の花を植えたのですが、今年はずいぶん増えていました。
色によって、咲く時期がずれて、最初に一番濃い色のムスカリが咲き、最後に薄い色が咲きました。
薄いブルーが咲く頃は、最初に咲いたものは終わりかけてしまい、一緒に見ごろを迎えることはありませんでした。

チューリップも同じです。
全部一緒に植えたのに、最初に咲いたのはピンク。



その後、赤、白、そして、最後に黄色。
黄色が咲く頃は最初のピンクは散り始めそうです。



毎年二つの鉢に同じ種類のチューりップを植えるのですが、今年は、1つの鉢には八重のチューリップを植えてみました。
でも、異品種育てるのは難しく、花も小さくあまりきれいに咲きませんでした。
本来なら、20本近くの花が咲くはずなのですが、花を持たない球根もありました。





それと、八重のカイドウが咲いています。



このカイドウ、咲く前の方が可愛くて、
咲いてしまうと、全然きれいでも可愛くもなくて、
失敗したなぁと思っています。





以前は、春にはチューリップとビオラ、パンジーを植えていたのですが、息子がバイクを買ったことで、植木鉢の置き場所がなくなり、今は、少し空いたスペースにチューリップを植えるだけになりました。
その息子のバイクも、乗ったのは、買った年だけで、その後はずっと置きっぱなしになっています。



早く売るように言うのですが、生返事ばかり。
以前のバイクも同じで、結局は、売るどころか、逆に処分費用を取られるまで放置して、やっと処分したので、たぶん、今回のバイクも同じようになっていくのではないかと思っています。
息子のバイクは、今の私の悩みの種です。
あれが、なくなったら、どんなにか、すっきりするだろうと思います。


最新の画像もっと見る