goo blog サービス終了のお知らせ 

はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

花々の贈り物

2008年03月10日 | わたくしごと
土曜の夜、散歩から帰ると宅急便が届きました。
ひなさんからでした。
以前から、スミレを送ってくださるというコメントをいただいていたので、それだ!と思いました。
かなり大きな箱で驚きました。
箱を開けた途端、プーンと花の良い香り!
ミニ胡蝶蘭の『ファーレ』というものらしいのですが、きれいな花をびっしりつけてします。

ホントに見事です!

生き生きとピンピン咲いています。

出窓に置くことにしました。

クンシランのオレンジ色の花が咲くと、
このファーレの白さがひときわ引き立つかもしれません。

そして、待望のスミレです。
二種類入っていました。

右側のスミレは、解体の前の我が家で可憐に咲いていたスミレと同じものです。
庭のあちこちにあったので、どれかは残ってくれると思い、とっておかなかったのですが、すっかりなくなってしまい、がっかりしていました。

毎年、春になると、こんな風に庭の隅っこのあちこちで咲いていたんです。


左側のスミレは、においスミレという札がついていました。
八重のスミレです。

そして、なくなってしまった沈丁花もいただきました。

箱を開けたときの良い香りは、この沈丁花の香りだったようです。

我が家の沈丁花は、シロバナ沈丁花でしたが、

このピンクの沈丁花も可愛いですね。
まるでブローチみたい!


私と同じ時期(10月初め)に挿し木をしたということですが、さすがプロです!
こんなにしっかり花を咲かせています。
私が挿し木したものは、全部ダメでしたぁ

いつになったら、地植えができるかなぁと思っていたら、タイミングよく、昨日お昼前に土が来ました。
良い土みたいです。
早速、地植えしました。

スミレは、椿の木の下に植えました。


八重のスミレは、その反対側に植えました。


駐車場を挟んで、両脇にスミレが咲くようにしました。

沈丁花は、部屋に良い香りが届くようにと部屋のそばに植えることにしました。

窓を開けると沈丁花の良い香りがしてくる生活って良いでしょう!

ついでに挿し木が上手く行ったアジサイも植えました。
玄関の脇にアジサイを植えると、お金が貯まると聞いたので、玄関の脇に植えました

ずいぶん新芽が出てきています。


都合よく、今日は朝から雨が降っています。
これらの花たちは、みんな上手く根付いてくれるような予感がします。

スミレの種がこぼれて、また以前の我が家のように花壇中にスミレの花が広がってくれるのを楽しみにしています。

ひなさん、ありがとう!
私は、なんて幸せ者!
私の記事を覚えていてくれて、なくなってしまった花たちをこうして贈ってくださる気持ちが有難くて、うれしくて、目頭が熱くなりました

ライフスタイル ブログランキング


最新の画像もっと見る