八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

金木犀の香り

2011年10月01日 20時44分23秒 | Weblog
曇りがちで、肌寒かった一日でした。

我家の金木犀、花の咲き具合はまだまだなんですけど、昨日から良い香りを
漂わせています。
普段は慌しく樹の前を通り過ぎるだけですから、私だけ気が付かなかった
みたいなんですね。「何日か前から咲いていたよ」なんて、母は言ってますけど、
普段は中々花をゆっくり観察している時間がないんです。

来月の旅行の申込金、今日払ってきました。
明日でも良かったんですけど、今日はショッピングセンターのポイント2倍Day
だったんです。旅行代金は高額になりがちですから、普段は200円で1ポイント、
今日はその倍ですから、出かける事にしたんです。

順番が来て、来意を言おうとしたら「来月の~行きの申込金でしたね」って
言われ、ちょっとびっくりでした。おかげでスムーズに手続きは進みましたけどね。
「残りは来月の1日に支払っていただけるように、手配します」
考えている事を見透かされていましたよ。

本屋を覗いたあと、シュークリームと紅茶で小休止をしました。
喫茶店に入った様な感じですけど、パン屋でシュークリームを買って、
自動販売機で紅茶を買って、車の中で寛いでいただけなんですよ

昼食は久し振りに街道沿いのラーメン屋へ。
最近食の細くなった母の中華丼を三分の一引き受けた他に、タンメン(小)と餃子も
食べましたし、シュークリームから一時間も経っていないこともあって、
3時の珈琲タイム、今日は止めましたよ。

食後、買い物の途中で園芸店に寄って、フリージアの球根を買いました。
匂うのは赤だけと思っていたら、他の色でも匂う品種があるんですね。
色は地味なんですけど、球根も大きめですかしっかりしたいい花が咲くんじゃ
ないか、そう思って咲くのを楽しみに待つ事にします。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする