八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

夏が戻った様な一日でした

2011年10月22日 22時20分31秒 | Weblog
寝てる間にかなりの雨が降ったし、今朝は目が覚めて間もなく、
雷鳴が2~3回聞こえました。

朝食後に始めた風呂掃除が終わる頃になると、青空も見えるようになって、
気温もどんどん上がり、家の中でちょうど良かったミドルネック(?)の
部屋着ではちょっと暑いくらいでした。

明日も今日と同じかもうちょっと高い気温になるようですから、
半袖か長袖のTシャツを着て、快適に過ごせればと思います。

冬野菜を植えつける時期になったようで、ブロッコリーの苗を探しに、
隣町へ行ってきました。
一軒目のホームセンターでは買うことが出来ず、入り口につながれていた
人懐っこい犬としばらく遊んでいただけ。
2軒目でも買うことが出来ず、代わりに菊の苗を買って、
3軒目の農協の直売所でやっと、カリフラワーと併せて7本を買う事が
出来ましたよ。

苗を選んだ後、中で程よく熟した無花果を選んで、夕食の時のデザートに買いました。
今年2回目ですけど、自然な甘さで美味しかったです♪

ここで昼食の時間になって、近所のとんかつ屋さんに行く事になりました。
ご飯、キャベツ、味噌汁がお代わり自由なのが嬉しくて、今日は半ライスでの
おかわりになってしまいましたけど、日を改めてまた行ってみたいです。

帰宅後、横になって本を読んでいたら・・・眠ってしまったらしく、
1時間ちょっとも眠ってしまいました。
以前からやろうと思っていた、シフトレバーブーツの掃除を
3時半過ぎから始めたんですけど、まだまだ暑かったものですから、
ちょっと汗をかいてしまいました。

輪ゴムを掛けておいたら、夏に車中が高温の時に溶けてしまったんです。
溶けてへばりついたゴムですから、ハンドクリームを手に塗りこんで行くのと
同じで、きれいにならないんですよね。

根気良く何回もやるほかになさそうです。

今日はこのへんで。おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする