八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

見つけましたよ。小玉のスイカ!

2015年08月15日 22時54分57秒 | Weblog

雨は全く降らず、今日も暑い一日でした。

やはり降水確率は50パーセントを超えるくらいでないと、期待してはいけないんですね。

6時~18時共に20%未満ですから、期待した私が間違っていたんでしょうけど。

 

朝食後、机の周りを片付ける事にしました。

殆ど積んだままになっていた本を分野毎にして、埃を取って・・・

結構残っていたDMも処分して、すっきりしました。

これでも母からすれば、きれいにしろ~って言われるんでしょうけどね。

 

スイカを買いに出掛けたんですけど、農協の直売所は明日まで休みだし、

スーパーは盆棚用の大玉(2L~3L)しかありませんから、

ショッピングセンターの中にある地元の農産物などを扱っているお店に行って

みました。ありましたよ、150円~500円の小玉がね。

弦が干からびていたり、色合いが均一でなかった、あまりいいものは無かったんですけど、

500円の割と大き目のものを買いました♪夕食の後で食べましたけど、

美味しかったですよ~♪

 

大きいものもあって、選んでいた年配の女性に話しかけられました。

「あまり大きいものだと、冷蔵庫が一杯になっちゃうけど・・・」などと言いながら、

大きめのものを買って行きましたっけ。

 

墓参りに行くのに、線香に火をつける時風が強いと苦労します。

長くやっていると、火傷をする事もありますから、今日ホームセンターで

バーナーを買って来ました。点火だけでなく、色んな使い道があるんですね。

火力が強いですから、ライター以上に注意する事にします。

 

今日はこのへんで。おやすみなさい

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする