八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

壊れてしまったDVDレコーダー

2017年03月20日 21時31分21秒 | Weblog

気温が上がって穏やかな一日でした。

移動中は逃げ水が見えた程でしたけど、空は霞がかかった様な状態でした。

こんな日は目が悪くなったかのようでいい気分ではないと、母はぼやいていましたが。

 

昨夜は10時半過ぎに寝てから4時過ぎまで目が覚める事もなく、トイレに行ってから

2番寝をして起きたのは7時過ぎ。久し振りによく眠れた様に思います。

朝食後はDMや雑誌の整理をしたものの、他にすることもなかったものですから、

退屈しのぎのドライブに出掛ける事になりました。

 

早昼(食事)を途中の町で済ませて、県中部の国道沿いにある道の駅へ。

昼過ぎだったものですから、野菜は殆ど無い様な状態でした。

お土産品のコーナーで見つけた落花生の加工品と古代米を買っただけ。

ジャムも蜂蜜も買い置きがありましたからね。特に蜂蜜はお高かったですから。

 

この道の駅と、帰る途中で寄った直売所でも点鼻・点眼共に薬を使ってやっと、

症状が落ち着いて来ました。寝床で1回やりましたから、今日は3回。

もう詰まり始めいますから、更新が済んだら使うことになりそうです。

 

昨日の掴み取り、同点(?)で7位が3人いました。

1位は136g、調子がいい時は私もこれに近い数値なんですけどね。

昨日は参加人数が少なかったから、この量目で商品(500円の商品券)が

貰えたのかも知れません。

 

DVDレコーダーが故障して、昨日修理に出して来ました。

HDDエラーだそうで、電源のON/OFFを数回、リセットを何回か押したのに

同じ状態だったんです。HDD交換になった場合、修理費(3万円ちょっと)以上に

録り貯めた映像が完全に消去されてしまうそうで、それが一番残念なんです。

「確認書」なる書類に署名したものの、もう一度見たい番組などもありますから、

残せるものならと、無理なお願いをして来ました。どうなる事でしょうね

 

今日はこのへんで。おやすみなさい

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする