夕方になって止んだものの、朝から一日雨でした。
食事のついでに買い物に行こうかと思ったものの、あの雨でしたからね。
ショッピングセンターで食事を済ませた後、何所にも寄らずに家へ帰って来ました。
洗濯をやらないって分かっているのに、いつもの時間に目が覚めてしまいました。
習慣なんでしょうけど、出掛ける予定があるのならともかく、
休みで何所へも出掛ける予定がないのに、無駄に早く目が覚めてしまいます。
寝貯めは出来ないって分かっているだけに、この習慣何とか出来ないものなのか、
悩みますね。
ボランティアの集まりに母を送って行ってから、帰宅して電話を待っていました。
1時過ぎにかかって来たんですけど「**です」って、男性の声でした。
隣家の旦那だったんですけど、何で番号を知っているんだろう?と思っていたら、
母の声がし始めましたよ。集まりが終わってから近所まで送ってもらったまでは
いいんですけど、電話をするのも携帯を持って行くのも忘れたから、隣に行った
そうなんですけどね
携帯に電話を入れてって私の言葉を「家にはいないから」って、取ったらしいんです。
私の説明が足らなかったんでしょうかね。返事が帰って来ても、理解してくれているとは
限らないって事なんですよね。大きな声ではなく、聞き取りやすい声ではっきりと
話すことにします。大きな声だけでは感情だけが伝わってしまい、伝えたい事が
伝わらない事になりかねませんから。
ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい