曇りがちで、思い出したかの様に時折小雨の降る生憎の一日でした。
肌寒くて、七分袖のTシャツの下には肌着を着こんで凌いでいましたけど、
冷房を入れている店がなくて、ありがたかったです♪
昼近くになって、先ずはナス苗を買いに農協の直売所へ。
昼近い時間だったにもかかわらず、野菜苗が揃っていましたね。
黒陽、千両2号と合わせて何本か購入したんですけど、
同じ千両2号でも、棘のあるものと無いものがあるんですね。
プロではなく、菜園で作る方向けに作ったのかも知れませんけど、
ちょっとびっくりしました。
同じ直売所でイチゴも買いました。
間もなく今季の収穫もお終いなんでしょうけど、章姫って品種を1パック200円で
買ったんです。納入している方が「もうお終いだから、高い値段を付けても売れない。
安くして売った方がいい」って言っていたそうですけど、そんな時期なんですよね。
午後に寄ったスーパーでも、県内の他地域のとちおとめが250円でしたっけ。
昼食に入ったラーメン店で隣の席に賑やかな男性4人組がいました。
私達がいた間に、ハイボールを注文したり最後にはウーロンハイも。
帰る時に何気なく見てると、全員が飲んでいてびっくりしました。
他人事ながら「誰が運転するの?車に誰かいるのかな?」と思いましたよ。
飲酒運転がこれだけ厳しくなっているって言うのに、まだこんな人達もいるんですね。
ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい