八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

側溝清掃の日でした

2019年02月17日 14時18分20秒 | Weblog

午前中は陽射しもあってまずまずの天気だったのに、午後になって雲が多目に。

気温もあまり上がらずこの時間で(13:54)、エアコンで暖まっています。

 

ゆっくりしようと思ったものの、今日は偶数月の第三日曜日。側溝清掃の日でした。

8:30からですから6:30にはと思っていたら、母に先を越されました。

布団を畳んで、着替え終わったのは7時過ぎ。台所では血圧を計り終えた母がお茶を

飲んでいました。

 

参加する人数が少なくなって、自分の家の前以外にもやらなくてはいけません。

グレーチングをあげて、泥をすくって・・・忙しない朝のひと時でした。

役員の交代、引継ぎ(役場に申請中の件)等の伝達を済ませてから終了。

動いていたおかげで寒さを感じなかったので、助かりました。

 

町内の月一の1割引きの日でもありました。

店外に設けられたスペースで野菜類が割安で売られていて、お客さんで賑わっていまし

た。ブロッコリー、レタス、キャベツがどれも100円。リンゴ一箱9個で500円

(傷物ですけどね)等を買ってから買い物は母に任せて、CVSへ。

 

4月にあるコンサートのチケットの発売開始日だったんです。

初回のアクセスで「残席残り僅か」のメッセージにもめげずに、9分経ってやっと

終了。それなりの席になってしまいましたけど、購入出来たってだけで嬉しいです。

 

帰宅してから買ったものを収納して、昼食に。

来る筈だったトド・・・じゃなくて、妹は体調が悪いらしく今日は来られなくなった

との事。今週末の人間ドックの準備を済ませてから、これから買い物に行って来ます。

図書館にも行きたいし。寒いのが嫌ですけどね。

 

2時を過ぎたばかりですけど、今日はこのへんで。

失礼します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする