朝から強い風の吹く、荒れた一日でした。
昨日植え替えたパンジーの苗を裏へ持って行ったり、
他にもする事があって、出掛けるのは午後でいいや
なんて、思っていたんですよね。
ところが、風に加えて雨も降り始めたものですから、
外出は諦めてビデオ鑑賞と読書で過ごしてましたけど、
目が疲れましたね。
さて、昨日の夜に妙なメールが届いてました。
オンラインゲームをするのに、ゲーム機器メーカーに
何か、申し込みをした時の完了報告なんですが、
全く覚えが無いんですよ。
それに、申込者の名前が知らない人でしたし・・・
そのメーカーに電話しましたよ。
そうしたら、「恐らく、申し込んだ方が自分のメールアドレスを
間違えたと思います」って回答でした。
因みに、問い合わせた電話番号は通話無料ではありません。
「本来、私が負担する事の無い料金ですから、払う気はありませんよ」って、
言ったんですよ。
その人で回答が出来なくて、折り返しにして待つ事3~4分・・・
「通話料金については、クオカードを送らせていただきます」
こんな答えが返って来ました。
ちょっと、大人げなかったかも知れませんが
納得の行かない事でしたからね。
それにしても、自分のメールアドレスを間違えるなんて、
よほど、ゲームに気が向いてたんですね、その人は。
ちょっと早い気もしますが、今日はこのへんで。
おやすみなさい
昨日植え替えたパンジーの苗を裏へ持って行ったり、
他にもする事があって、出掛けるのは午後でいいや
なんて、思っていたんですよね。
ところが、風に加えて雨も降り始めたものですから、
外出は諦めてビデオ鑑賞と読書で過ごしてましたけど、
目が疲れましたね。
さて、昨日の夜に妙なメールが届いてました。
オンラインゲームをするのに、ゲーム機器メーカーに
何か、申し込みをした時の完了報告なんですが、
全く覚えが無いんですよ。
それに、申込者の名前が知らない人でしたし・・・
そのメーカーに電話しましたよ。
そうしたら、「恐らく、申し込んだ方が自分のメールアドレスを
間違えたと思います」って回答でした。
因みに、問い合わせた電話番号は通話無料ではありません。
「本来、私が負担する事の無い料金ですから、払う気はありませんよ」って、
言ったんですよ。
その人で回答が出来なくて、折り返しにして待つ事3~4分・・・
「通話料金については、クオカードを送らせていただきます」
こんな答えが返って来ました。
ちょっと、大人げなかったかも知れませんが
納得の行かない事でしたからね。
それにしても、自分のメールアドレスを間違えるなんて、
よほど、ゲームに気が向いてたんですね、その人は。
ちょっと早い気もしますが、今日はこのへんで。
おやすみなさい
メルアド、八丁堀さんのものと一文字二文字程度の違いだったのでしょうかね。
でも、最近はこの手の申し込みをパソ上で行う場合、メルアドは確認のために2度、入力するようになっているのに、双方とも間違えたのか、1回のみだったのか?
ハガキだったら、紛らわしい文字で読み違いということもあるでしょうけど…。
電話の件、言ってみるものですね。
電話代以上の利益を得られるのでしょうけど、迷惑料と思えば安いかな?
こんばんは。
最初は目が点になりましたね。
通話料を考えると、クオカードが小額だった場合、同じ位になりますね。
それにしても、この会社から連絡が行った時に、何て思うんでしょうかね?間違えた利用者の人。