八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

長い間、お疲れ様でした

2012年02月04日 21時52分50秒 | Weblog
朝方は冷え込みましたけど、日中は車中でも家でもガラス越しの日射しが暖かくて、
思わず居眠りをしてしまったほど、暖かな一日となりました。

朝食の後、風呂の掃除にストーブへの灯油の補充など、家事をこなした後で
部屋で一休みする事にしてから、水をかけに庭へ行って見ました。

毎朝、急ぎ足で通り過ぎるだけですから、気が付かなかったんですけど、
球根を植えた鉢を覗いてみると、つい何日か前まで土だけしか見えなかったのに、
いつの間にか芽吹いているのを見つけて、嬉しくなりました♪
あの寒さの中でも、芽を出してくれるなんてありがたいですからね。

さすがに百合の鉢は土だけしか見えませんけど、3分の2でもいいから、
花が咲くまでに育って欲しいなあと思っています。

我家の炬燵が3~4日前、とうとう壊れました。
私が生まれる前からですから、半世紀近くも共に過ごした事になります。
ヒーター部分だけを量販店で購入、無事に取り付けも終わって、
恐る恐る点けてみると・・・大成功!暖かく過ごせるようになりましたよ。

布団をしまってから、部屋で居眠りをしてしまいました。
20度もありましたから、ついうっかり
ほんの20~30分くらいですけどね。

夕方になってから、買い物に行って、夕食までには時間があったものですから、
ちょっとドライブに行く事にしたんですけど、途中から県道が渋滞し始めて
全く動かなくなりました。何台かがUターンを始めたものの、そのまま進んで行ったら、交差点で事故があって現場まで10m手前で警官がUターンをさせていましたよ。

手前で「この先事故発生」だとか、警官を配置して他の道へ迂回させるとかの
誘導がなんで出来ないのか、理解出来ませんでした。
私が戻り始めた頃、更に長く渋滞し始めていましたけどあれだけの車をどう
裁いたのか・・・物言いを付けたドライバーが絶対にいたでしょうけどね。

今日はこのへんで。おやすみなさい



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする