八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

明日から5連休♪

2014年11月20日 22時24分34秒 | Weblog

晴れていたのは昼過ぎまで。

段々と曇り始めて、帰る頃には本降りの雨になっていました。

傘を持ってこなかったものですから、車までの僅かな距離を小走りで

移動したんですけど、履きなれない靴のせいもあって、

ちょっと辛かったです。

 

他の係りの上司なんですけど、先週フランスに行っていたそうで、

今日その土産をもらいました。30個くらい箱に入っている、

何所の観光地にでもありそうな、チョコレートでした。

すぐに食べずに、置いておいたんですけど、香料でも入っているからなのか、

国産のものとは違う匂いが、漂っていましたよ。

 

味もそうでした。

食べ慣れたものとは違って、いつまでも口の中に甘さが残っている様な

そんな食感でしたね。少し余っていましたけど、他の人に回すことにしました。

昼食まで何分もありませんでしたから。

 

細かい数字を追いかけていたものですから、目が疲れました。

帰り道は雨。ライトを点けて走ってはいますけど、自然と速度は

控えて走っていました。

 

連休に自分の有給を足して、明日から5連休にしました。

時間を無駄にすることのないように、過ごして行きたいと考えています。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あとは野となれ山となれ

2014年11月19日 21時51分33秒 | Weblog

よく晴れたものの、朝方は冷え込んで布団から抜け出すのが辛かったです。

明日は更に気温が下がるそうで、布団から抜け出す以前に、寝冷えをして

風邪をひかないように注意しようと思っています。

 

今月に入って、事務用品関係でお呼びがないなあと思っていたら、来ましたよ。

一挙に何個も来て、普段やっているものが殆どだったんですけど、

掃除をするのに、ウエットテイッシュが必要だそうで、それも入ってました。

ドラッグストアに売ってるような、名前の通ったものと思ったんですけど、

値段の安いものを選んで、手配することにしました。

 

上司に承認(決裁)してもらうことになって、見てもらっていたら、

「八丁堀、安いのはいいんだけど、これウエットだよね?」って言うんです。

表示を確認したとは思うんですけど、不安になってきました。

普段、目にしている物を買っていれば良かったなあと思いましたけど、

もう手配してしまいましたからね。

 

あとは野となれ山となれ・・・

 

昨日から、わが家でもストーブを使い始めました。

3月に買って、そのまま使わなかったものですから、新品のままだったんです。

当たり前ですかが、掃除をしたかのようにきれいに光っています。

炎もきれいで、いつもより暖かい冬になりそうです。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故渋滞

2014年11月18日 22時19分25秒 | Weblog

少し風が吹いていましたけど、朝からよく晴れた一日でした。

今週は晴天が続くようですから、汚れが目立ち始めた車を洗おうかと思うんですけど、

帰りにG.Sによる時間が中々取れません。CVSやスーパーになら、週に何回か

寄るんですけど、やはり週末にならないと無理の様です。

 

昨日洗った加湿器、慣れたからなのか匂いは殆ど、気にならなくなりました。

元の位置には戻さずに、このまま私の席の近くに置いておこうと思います。

私の係りは男所帯なんですけど、おじさんだって、健康に気を使わなくちゃいけませんからね。

お肌が・・・なんて、言ってる人はいないと思いますけどね。

 

お偉いさんが来ました。

お供を3人連れて、会議をしに来たようです。

電話会議で他支店を交えてのものが一つ、場所を変えて会議室でのものが一つ。

昼食は上司と別々でしたけど、終わってからはまた飲みに誘ってましたね。

先月も来たのに、何で今月もって思うんですけど、事故渋滞

準備も含めて、私が手伝う事はなかったから楽でした。

 

帰り道、途中までは順調だったのに、渋滞で動かなくなりました。

回転灯が見えましたけど、詳細は近づくまでわかりませんでした。

事故車両の積み込みが終わった途端、上下車線共に流れ始めましたけど、

この影響で帰りが20分ちょっと、遅くなりました。

 

自分がこうならないように、気を付けます。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別な缶コーヒー

2014年11月17日 22時17分52秒 | Weblog

3時頃に曇り始めるまで、日差しの眩しい一日でした。

天気予報で傘マークを見たような感じがして、傘を持って行ったものの、

出番はありませんでした。

 

段々寒くなってきて、暖房と加湿器の出番が近づいてきました。

事務室の中はOA機器が発する熱で、暖房は必要がないと思うんですけど、

女性は冷え性の方が多いからでしょうか、いつの間にか暖房のスイッチが

入っていることがあって、びっくりします。

 

加湿器は家庭用の大き目のものが4台、適当な場所に置いてあります。

空気が乾燥しているものですから、3台は先月から使っていたらしく、

そういえば、給水タンクのようなものを持っている人を見たような覚えがあります。

 

使っていないものがあって、理由を聞いたら、

「変な匂いがするから」って、言うんです。

去年使ったままで、手入れをしていないからなんですけど、

フィルターは汚れているし、水垢が溜まっていて、

匂いの元になっていた様なんです。

 

私が掃除したんですけど、フィルターは押し洗いをして、

受け皿(?)水垢を落としたうえで、アルコールスプレーをかけて、

しばらくそのままにして、他のところもアルコールで拭いて・・・

試運転をしてみると、完全には消えませんでしたけど、

殆ど気にならない程度にまで、近づける事が出来た様な気がします。

 

この作業中、違う係りの人が通りかかって、

「ご苦労様」と言いながら、缶コーヒーをくれましたよ。

何も言わない人だっているのに、こういった方がいるからこそ、

やっていてよかったと思えますね。ありがたいことです。

 

今日はこのへんで。おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて見たヘアスタイル

2014年11月16日 21時24分31秒 | Weblog

朝からよく晴れて、日射しの眩しい一日になりました。

昨日ほどではありませんでしたけど、風が吹いていたこともあって、

気温は思うように上がりませんでしたけどね。

 

普段は水仕事をやることがないんですけど、風呂の掃除だけは私がやっています。

急いでやれば30分程度で終わってしまうんですけど、そろそろ水が冷たくなってきますから、

朝早い時間の掃除がちょっと辛くなってくるんです。

10時以降にやったり、午後やる時もあるんですけど、うっかり忘れてしまう事もありますから、日曜日の朝は風呂掃除って、思い込むようにしています。

 

我が家で獲れた柿、今朝の分で最後でした。

早速スーパーで買ってきたんですけど、ちょっと上がってきましたね。

2Lが6個で500円、箱入りもありましたけど、4Lが10個で1000円・・・

一山6個で400円のものを買ってきました。

でも、そろそろ時期も終わりなのかも知れませんね。

売り場が段々とみかん、りんごの方になり始めてきましたから、

買い逃さないように、注意します。

 

午後、立ち寄ったCVSで職人さんが入ってきました。

ズボンが下がって、下着が見えるようなはき方をしていましたら、

若い方だなんでしょうね。何気なく頭に視線を移してびっくりしました。

最初はドレッドかな?と思ったんですけど、後頭部が梵字にカットされて

いるんです。初めて見た髪型だけに、何所の床屋さんでやってもらったんだろう?と

思いましたね。

 

今日はこのへんで。おやすみなさい

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の木へお礼肥えをしました

2014年11月15日 20時31分21秒 | Weblog

風が少し吹いていたものの、雲一つない青空の広がるいい一日でした。

 

昨日、収穫の終わった我が家の柿の木に、今日はお礼肥えをしました。

去年と違ったのは、掘って肥料を入れると思っていたのに、

寄合で聞いたという母の指示で、地面を掘らずに先ずは化成肥料を、

その上にバーク堆肥(ペレット状のものです)を蒔くことにしました。

あとは6月頃でしたか、消毒もしっかりやる気になっていますから、

今年以上に収穫出来るといいんですけどね。

 

それだけではなく、太秋(だったかな?)って品種の柿の苗木を欲しがっていて、

植える場所は?って言ったら、里芋を掘った場所が空いているって言ってました。

実のなるのを楽しみにしていますから、きっと長生きするでしょうね。

 

昼食を兼ねて、町内のショッピングセンターへ行きました。

昨日から半年に一回の割引セールをやっていて、今日はその最終日。

いくつも買う店はなかったんですけど、洋菓子店に始まって、

必要なものだけを買いましたよ。

 

この後は夕食の秋刀魚を買いに、別のスーパーへ。

下処理はやってくれなかったものの、一匹40円ですからね。

会社のある町のスーパーでは、一匹25円だそうですから、

店と消費者はいいでしょうけど、漁師さんはどうなのか?

ちょっと心配になりました。

 

3月に買ってしまっておいたストーブに、今夜灯油を入れました。

染み込んでいく「コポコポ・・・」って音がしなくなるまでちょっと時間をおいて、

使うのは明日の朝なんですけど、どんな暖かさを見せてくれるのか、

今から楽しみです♪

 

今日はこのへんで。おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動不足だよ、歩け~

2014年11月14日 22時01分12秒 | Weblog

昨夜は起きている時から、足元が冷たく感じました。

この秋一番の冷え込みって言葉通り、今朝は布団から抜け出すのに苦労した

朝でした。

 

一昨日の朝、明け方に右足のふくらはぎがつって、その痛みで目が覚めました。

昨日までは何ともなかったのに、今朝からふくらはぎが痛み出して、

歩くときに右足が変な感じで、びっこを引いている様な妙な感じがしています。

会社では誰も気が付かなかった様ですけど、この週末は母に気付かれない様に

したいと思うんです。余計な心配なんて事ではなく、

「運動不足だよ。歩け~」って言われるのが、目に見えてますからね。

 

昼休み間際にかかって来た電話で、昼食に行くのがちょっと遅くなってしまいました。

食堂でメニューをみたら、残っているものが揚げ物や刺身と言ったものばかりで、

仕方なく選んだのが、塩焼きそばと納豆、冷奴でした。

最初に納豆を食べたんですけど、焼きそばも油ですからね。

ネバネバとぬるぬるで不思議な感触でした。

昨日の缶詰をおかずに、ご飯だけって出来ないものか?

そんな事も考えてしまいました。

 

我が家の菜園で獲れた柿も、とうとう残り2個となりました。

最後まで収穫せずに、残しておいたんですけど、

どんな味がするのか、明日からの休みが楽しみです♪

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネズ公捕獲!

2014年11月13日 22時53分24秒 | Weblog

朝から良く晴れて、気持ちのいい一日でした。

気温はちょっと下がりましたけど、寒い程ではありませんでした。

明日の朝はこの秋一番の冷え込みになるそうですから、今夜は暖かくして、

寝冷えをしないようにしようと思います。

 

昨日の事なんですけど、会社の建物の管理部門の係長が何かを運んで来ました。

災害時の備蓄品の缶詰だそうで、期限が近づいているので皆さんで・・・って事だったんですけど、賞味期限が11月14日・・・明日なんですよ。

賞味期限ですから、経過しても一か月くらいは大丈夫だろうと思うんですけど、

さすがに「八丁堀、大丈夫かい?」って、言われました。

中身は秋刀魚で、味付けはちょっと甘いそうです。

醤油をかければちょうど良くなるそうですけど、もっと濃い味になってしまうと

思うんですけどね。

 

昨日の朝、母に呼ばれて行ってみると、炬燵の上のみかんに歯形が付いていました。

廊下には落し物もありました。小型のネズミと考えて、粘着シートを廊下の端に沿って

何枚か置いたんですけど、一時間としない内にかかりましたよ。

去年程ではなかったものの、大きいネズミでした。

 

不思議だったのは、かかった位置です。

侵入口は玄関だと思っていたのに、逆方向の台所に近いシートだったんです。

習性からして、端を歩くと思っていましたからもしかしたら、台所に別の侵入口が

あるのかも知れませんけどね。

 

当分の間、用心しようと思っています。

 

今日はこのへんで。おやすみなさい

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

譲りませんよ、今回は!

2014年11月12日 21時47分20秒 | Weblog

晴れてきたのは、お昼を過ぎてからでした。

気温も上がったようで、夕方になって急に冷え込んできたものですから、

霧がかかって、街灯に照らされた景色が霞んで見えました。

 

昨夜から(正確には一昨日から)8.1に変わったものの、

特に効果は感じません。しいて言えば、若干立ち上がりの速度が遅くなったか?

そんな感じがします。使い慣れていただけ、8の方が良かったと思います。

私が使い方を覚えていなくて、思っている程に便利さを感じる事が出来ないでいるだけ、そうなのかも知れませんけどね。

 

勤務表を見ていた上司が、こんな事を言ってましたよ。

「八丁堀君、忘年会の日に年休なんだ・・・」って。

この日付が決まる前に、書いておいたんですけどね。

会社の行事には必ず出るべきだって、事だと思うんです。

 

もう一人の上司もそれを聞いて、何か言ってましたけどね。

譲りませんよ、今回は!

 

愚痴になって、ごめんなさいね。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8から8.1へ

2014年11月11日 22時20分09秒 | Weblog

予報は外れて、雨が降り始めたのは日が暮れてからでした。

降ったり止んだりでしたけど、家に着くまでには止んで、

用心に持って行った傘を使う事もありませんでした。

 

昨夜、ブログの更新が終わってから、インターネットに接続出来なくなってしまいました。画面を変える時に、何か帯の様な表示が出ていた様に思ったんですけど、

これ、8から8・1への変更の案内だったんですね。

以前から何回も出てきて、後回しにしていたんですけど、昨夜は無意識の内に

押してしまったらしくて、小一時間経ったらメールもインターネットも使えない

状態になっていました。

 

帰宅後、NTTとぷららからの書類を用意して、自分でやろうとしたんですけど、

時間がかかりそうな気がして、リモートサポートに電話をしました。

さすがプロですよね。不案内な私に丁寧に説明してくれて、無事に使える様に

してくれましたよ。受付終了の直前だったのに、小一時間もかけていただいて、

悪いことをしてしまいました。

 

使える様になって、ほっとしたら寒くなってきました。

風呂から上がって、間もなくでしたからね。

今夜は暖かくして、早めに休もうと思います。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする