八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

今日は119番の日

2014年11月09日 21時48分38秒 | Weblog

曇りがちながらも、日中は時折日の射すまずまずの天気でした。

3時過ぎになって、遠くの景色が霞始めましたから、

降るかな?と思いましたけど、降り始めたのは17:30を過ぎてからでした。

 

昨日と同じ様な時間に目が覚めてしまい、うとうとしながら目が覚めたのは7時でした。

サイレンが聞こえ始めてびっくりしましたけど、今日は119番の日(?)だったみたいですね。

 

朝食の支度をしながら、風呂掃除も準備していましたから、

ちょっとだけ忙しない朝になりました。

 

ジャバを使う日だったものですから、追いだきをしてそのままにしておいて、

朝食後に残りの分を始めれば、時間の節約にもなりますからね。

 

風呂掃除が終わって、今度は彼岸花の植え替えをしました。

球根を掘り出しただけなんですけど、柿の木の根本だったし、

少し離れた場所から掘り始めないと、球根に傷を付けてしまいますからね。

蚊に刺されながら、意外に時間がかかってしまいました。

 

植えるのは母に任せて、予約を入れた美容室へ。

11:30に行って、終わったのは12:40頃。

担当の方が、他のお客さんも兼務してましたからね。

食事はショッピングセンターの中の店でパスタを食べることにしました。

出てくるまでの時間も早くて、美味しかったですよ

 

この後、WGへ行ってから帰宅。

一息つく間もなく、買い物に行くことになりました。

玉ねぎの苗を買いに、ちょっと離れた町のホームセンターへ。

専門の業者が作っているそうで、農家の方も買いに来るほどいいものだとか。

今年は豊作でしたけど、来年の我が家の菜園はどうなる事でしょうか・・・

 

今日はこのへんで。おやすみなさい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする