八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

月下美人が咲いています

2018年09月10日 21時38分19秒 | Weblog

晴れ間が見えていたのは朝の内で、3時を過ぎた頃から雨になっていました。

先週忘れて行った傘のおかげで、濡れずに済みました。滑りやすい靴だけなら

いいんですけど、傘を差しながの急ぎ足は中々思う様に進まないものです。

 

4日、実際には2日休んだものですから、今朝はメールのチェックから始まりました。

自分の仕事(担当)に関係のないものまで、結構貯まっていました。

それに事務用品。頼んだ私が休みだったら、注文した人に持って行ってくれたら

いいんですけどね。難しい手間のかかる事ではないと思うんですけど・・・

 

湿気が多い中、月下美人が咲きました。

一輪だけですけど、今年15輪目なんです。

今日開くとは思っていなかっただけに、香りに気が付いて良かったです。

夜に咲いて、朝には萎んでしまう花。

花芽がいくつか残っていますから、まだ楽しめそうです。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解放された喜び

2018年09月09日 22時16分17秒 | Weblog

風が吹いていたものの、陽射しは強く今日も暑い一日でした。

 

町内のスーパーの「日曜セール」に行くつもりでいたら、妹が来るかも知れないからと

取り止めに。おかげで家を出るまで時間が出来て、助かりました。

 

新宿から小田急線に乗り換えて、経堂で下車。

商店街を抜けて、東京農大へ。

徒歩15分の筈が迷ったり、足が遅いのもいけなかったのか

20分ちょっとはかかってしまい、会場への案内も不親切だった事もあって、

席に着いたのは20分前。汗だくでした。

 

名称は食の検定。初回ですから、3級からの受験となりました。

4択で100問、試験時間は90分。ペンの運びは早かったものの、何問かの

引っ掛けに足踏みをしている間に1時間を経過すると、待っていたかの様に

帰り始める人が出始めて焦りました。最後まで残っていたのは私を含めて4人。

合否は神のみぞ知る・・・と言う事にさせて下さい。

 

帰りの車中で早速、持参した麦茶にアンパンで解放された喜びに浸る事にしました。

緊張が解けると何故か甘いものが欲しくなるこの習慣。元々甘党ですけど、なんでこう

なのか自分でも分かりません。時間がなくて寄り道が出来ませんでしたけど、もし出来て

いたら自分への褒美に普段だったら食べようと思わないものを食べていたかも知れませ

ん。

 

今日はいつも以上の距離をあるいたからか、少々疲れました。

明日は仕事。少しでも早く休む様にしなくては。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

往復4時間

2018年09月08日 22時25分32秒 | Weblog

晴れているのに雨が降ったりして、不安定な天気でした。

6時過ぎから始めた洗濯ものを干している時もだったし、3時過ぎには道が濡れる程の

雨が降りました。今日も風が強く、干してある洗濯物が飛ばされはしないか心配でした。

 

部屋、居間、風呂と掃除を済ませましたから、今日は特に予定もなく。

朝食後は部屋で読みかけの本を読んで過ごしました。

読みかけと言うよりは、読まなくてはいけない本なんですけどね。

いよいよ明日になってしまいましたから。

 

経堂まで、往復4時間。

開き直って、行って来ます

 

かなり短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝くじまちの音楽会~あみん~に行って来ました

2018年09月07日 23時26分23秒 | Weblog

雲が多く心配だったものの、晴れ間の見える一日でした。

風は相変わらず強く、網戸が右往左往してました。

 

朝食後、昨日出来なかった自分の部屋を掃除しました。

毎日布団を敷いたり畳んだりしますから、埃がいつの間にか溜まっていくんですね。

はたきをかけて、掃除機で吸って、自分なりにきれいにしましたよ。

これでも母には掃除をしたとは、見てもらえないんでしょうけどね。

 

昼食を済ませてから買い物に。帰宅後ゆっくりしてからK市へ。

あみんのコンサートに行って来ました。

宝くじの助成金が出ているそうで、チケットは2000円。

地元の合唱団60数名との合唱もあって、いつもとは違った雰囲気でした。

 

滅多に有名人が来ない土地柄なのか「生であみんを見るのが初めての方」って

岡村孝子の問いかけに会場の殆どが拍手してましたね。休憩を挟んで2時間半、

お馴染みの曲に一緒になって、体でリズムを取っていました。

 

会場を後にしたのは8:30。カーナビに表示は出ているものの、夜慣れない道を

走っていたからなのか、カーナビそっちのけで走ってました。

昼間とは様子が違っても、通った事がある道ですから、安心出来るんですよね。

今度行く機会があったら、注意します。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新米よりもお高い古米

2018年09月06日 17時53分55秒 | Weblog

雲が多かったものの、時折晴れ間が見えるまずまずの一日でした。

 

早くに目が覚めて聴き始めたラジオのニュース、北海道が大変な事になっていました。

全域で停電や断水となってるのにびっくりしました。台風のすぐ後でのこの地震。

少しでも早く、元の生活に戻れるよう祈るばかりです

 

朝食後、久し振りに居間と母が寝ている和室の掃除を始めました。

ハンディモップ、はたき、掃除機等を全て使って1時間半ちょっと。

猛暑が続いた中、気の向かなかった事を反省しながら取り組みました。

私の部屋、明日やろうと考えています。天気が心配ですけどね。

 

昼食ついでに買い物に。

食事を済ませてから寄った道の駅、この時期楽しみにしているイチジクのジャムが

あるんですけど、今日も空振りに終わりました。数が並ぶものではないし、あまり

作らないみたいなんですけど、今年は様子が違うようです。これで3回目ですから

ね。他府県のものにも美味しいものはあるんですけど、地元のもので美味しいものを

買えるんなら、それに越した事はありませんから。

 

お米が無くなり、スーパーであきたこまちを買って来ました。

同じ品種でも色々あって、以前に食べて美味しかった業者のものにしました。

不思議だったのは、古米が新米よりもいい値段だった事です。

同じ5kgなのに・・・

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このタイミングで?

2018年09月05日 22時04分18秒 | Weblog

朝の内に降ったり止んだりだった雨も、昼までには上がり強い南風は残ったものの、

午後には眩しい青空の広がるいい天気になりました。

 

昨日は私が帰ってしばらくしてから、帰った人が言ってました。

1時間待ってやっと来た電車はすし詰めで、乗れなかった人がいたそうです。

私とは違う路線で帰る同僚なんですけど、気の毒でしたね。

「帰っていいよ」の一言を聞いたら、遠慮しないで帰ること。これに尽きますね。

 

夕方になって、先月作成した文書に物言いがついて慌てました。

あすから4連休って時になって?と思いましたけど、先ずは上司に相談し

月曜日にと了解を得る事が出来て、安心出来ました。最悪の場合を考えては

いましたけど、そうならずに済んだのが嬉しいです。

 

その4連休、明後日と日曜日は予定がありますが木・土は特にありません。

家事を済ませて買い物・・・いつもの休日になるでしょうけどね。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出始めた台風の影響

2018年09月04日 18時51分15秒 | Weblog

2時頃から、鉄道の運行状況に「**線は運行本数を大幅に減らしての運行となります」

の一文が現れ始め、上司の判断で早く帰宅することが出来ました。

それでは遠慮なくと、2時間以上早かったものですから全く影響なく帰宅出来ました。

頼んでおいた本を取りに書店にも行けて、ありがたかったです。

 

どうしたことか、昨夜は1時、3時と2回もトイレに起きてしまいました。

緩いのではなく、小用なんですけどね。残尿ではなく、同じ量の尿が出るんですから

寝ている間に冷えたんだと思うんです。トランクスと半袖シャツで肌掛けを腹に掛けて

いるんですけど、もうパジャマを着る時期なのかも知れませんね。

 

完全な寝不足の状態で、仕事の負担が重くなかったのが不幸中の幸いでした。

今月は四半期決算がありますから、考えただけでも憂鬱になってきます。

毎月の定期的な報告もあるし、何回となくこの時期を過ごしてきた筈なのに、

どうにもなりません

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

ブログを見て下さっている皆様、台風の被害が出ませんように。

おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から新学期

2018年09月03日 22時23分21秒 | Weblog

傘を使おうか迷うくらいの雨が朝から降っていました。

会社まであと少しの所で使いましたけど、使っていない人が多くて、

何だか浮いているような感じがしました。

 

今日から新学期。電車の中は高校生が増えた分、混雑がきつくなったように感じました。

「久し振り。元気だった?」こんな挨拶があちらこちらで聞こえて、もう9月なんだと

改めて実感しました。大人はなんてことはなく、たまに休みを取るだけですからね。

 

最初の乗換駅で乗り込んできた女性、上がってしまった息を整えて落ち着いたと思った

ら、携帯を取り出して、メールを始めました。これだけだったら普通なんですけど、自撮

りを始めたものですから、びっくりしました。シャッター音に気付いた乗客は少なかった

ものの、盗撮と間違えられる可能性もありますよね。色んな人がいますけど、こんな人は

初めてです。また一緒になりません様に

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風と雲と虹と

2018年09月02日 21時04分51秒 | Weblog

10時過ぎに雨がぱらついたものの、夕方まで雲が多くすっきりとしないままでした。

気温は低めで、エアコンは使わずに済みました。

 

週半ばからの21号の動きを考えて、一昨日から続けている剪定後の枝や抜いた草を袋に

詰めようと、7時から作業を始めました。相変わらず残っている棘に悩まされながらも、

朝食(9時頃)を挟んで10時半頃までかかって、終わる事が出来ました。

特大袋で5袋。柿の葉と実が入った袋が一番重いです。明日の朝は少しだけ早く家を

出ることになりそうです。

 

昨日、今日と同じ姿勢のままで棘を切っている時間が長かったものですから、

腰のリハビリ(?)も兼ねて、午後はのんびりしていました。

偶然変えたチャンネルで観た「風と雲と虹と」。当時を懐かしみながら

観ていました。加藤剛さんもそうですけど、緒方拳さん、丹古馬鬼馬二さん、

清水紘治さんが印象に残っていましたからね。皆さんお若いですよね。

 

夕方になって、ショッピングセンターへ。

眼鏡の鼻パッドが外れてしまい、購入店ではありませんが地元の店に修理を頼みに

行ったんです。値段はそれなりにしましたけど、さほど待たずに終わりました。

部品の交換だけではなく、ネジの増し締めにレンズの清掃も。やはり慣れた眼鏡が一番

ですね。

 

トマトを買おうとしたものの、お高くて手が出ません。

1個170円・・・桃とか梨、林檎だって買えそうな値段にびっくりしました。

暑さで思うように出荷出来ないんでしょうけどね。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容師さんごめんなさい

2018年09月01日 19時10分02秒 | Weblog

雲が多めだったもの予報は外れて、雨が降ることはありませんでした。

風が吹いていたものの、湿気が多くちょっと蒸し暑く感じましたね。

 

朝食を済ませてから、昨日剪定した柚子と木瓜の枝の棘を切ることにしました。

陽に照らされて葉は丸くなりかけていますが、厄介な棘だけはそのままです。

切った筈でも、残っている棘を掴んでしまい「痛い!」と軽く悲鳴をあげる事に

なってしまいました。美容室の予約時間を考えて、少し残してしまいましたから、

明日やらなくては。

 

シャワーを浴びている時間がありません。濡れタオルを絞って体を拭くのが関の山

だったんですけど、さぞ汗が臭った事でしょうね。美容師さんごめんなさい

 

昼食は妹が来て、3人で済ませました。

そばがメインで、ねぎと豚肉を炒めたものをご飯に乗せた「ミニ丼」。

それに、揚げ物がいくつかありましたね。そばとミニ丼は全部食べ切る事が出来ました

けど、揚げ物は夕食に回すことになりました。6時間ちょっとも経とうと言うのに、

食べようという気が起きません。困りましたね

 

無駄な抵抗、今日もやりました。

3人で買い物に行きましたけど、私は車の中で読書。

少しでも遅れを取り戻す事が出来たような気がします

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする