八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

赤ちゃんを抱っこしました

2020年06月20日 22時17分26秒 | Weblog

肌寒かった昨日と違って、良く晴れて気持ちのいい一日に。

雨戸を開けた時「洗濯が出来るぞ(^^♪」と嬉しくなりました。

 

6時ちょっと過ぎには始まって、朝食を挟みながら干し終ったのは8時過ぎ。

意外に洗うものが多くて、2回に分けたんです。Gパン(デニムって言うんで

しょうか、今は)もありましたからね。

 

終わってから風呂の掃除を始めて、9時過ぎにはお終いに。

少し休んでから、ツタヤに給油と済ませて妹の家へ。

先月女の子を出産した姪っ子に、お祝いを持って行ったんです。

母も私もその子を抱かせてもらいました。母は50年以上、

私に至っては初めてでした。スマホで写真を撮ってましたけど、

かなり緊張した顔で写ったと思います。

 

大丈夫だろうと思いながらも、食事・買い物と済ませて帰宅したのは3時。

買って来たものを冷蔵庫に入れてから、洗濯物を取込んで。

朝食のパンと取寄せを頼んであった本を取りに、ショッピングセンターヘ。

時間が遅かったからか、いつものパンは残っていたものの小さ目なものばかり。

それでも買う事が出来ただけ、運が良かったんでしょうね。

天赦日に+一粒万倍日だけの事はあったようです。

 

明日は側溝清掃があります。

雨で中止になってくれないかな。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌寒い一日でした

2020年06月19日 22時39分14秒 | Weblog

朝から雨。気温も低く、昨夜は肌掛けとタオルケットを掛けて寒さを凌ぎまし

た。車を降りて駅に向かうまでの僅かな間に、脹脛はびしょ濡れに。

半袖のワイシャツだけではなく、カーディガンを着る事にしました。

 

暫く給油に行かなかったら、いつの間にか給油の警告灯が点いていました。

何キロ走ったのか見てみたら、350kmも走っていないんです。平均燃費が

12km前後では、当たり前ですけどね。

 

今日も残業でした。

仕事が片付かなくて、有休を取消して出勤したんですけどね。

滅多にやらないものがあって、マニュアルを見ながらでも分からなかったし、

問い合わせの担当とのやりとりはメールだけ。まあ、私が不慣れなのも原因

なんですけどね。朝の足取りは重かったものの、帰りは信じられないくらい

軽く疲れを感じる事もありませんでした。

 

明日は妹の家に行って来ます。

姪っ子に出産祝いを持って行くんですけどね。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は出勤する事になりました

2020年06月18日 22時26分03秒 | Weblog

朝から曇りがちだった空模様。予報よりも降り出しが早まって、6時過ぎには

小雨が降り始めました。持ってきた傘も今日は荷物になることはなく、立派に

役に立ってくれました。

 

予定していなかった残業を少し。それだけで片付かなかったものですか

ら、明日の休みを取り止めて出勤する事になりました。予想していた

訳ではありませんけど、朝から雨で気温の低い日に家でゆっくり出来る

と喜んでいたんですけどね。明日で目途を付けて、土日にゆっくり

出来る様に頑張ってみます。

 

玄関わきにあるパンジー、今朝何気なく見たら黒い体にオレンジに近い

色の線が入った大き目の虫がいました。花はお終いで寂しくなりかけて

いた葉を殆ど食べつくしていましたよ。排せつ物も散らばっていて、

あれだけ食べたんだから、おしろい花の種みたいな形のものが

一杯転がっていましたね。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベノマスク、我が家にも届きました

2020年06月17日 21時54分54秒 | Weblog

湿度が低かったからなのか、からっとした過ごし易い一日でした。

気温もあまり上がる事はなく、かえって電車の中の冷房が効き過ぎている様な

感じがしました。

 

今月は四半期決算の月です。

段々、仕事が立て込んで来ました。定期的な報告の他にイレギュラーなものも。

期日を決められていますから、無理をしないといけない時もあるし厄介です。

遅れそうなときは拝み倒して、出来る場合もあるんですけど上司に連絡が

入ると小言をいただく事になりますからね。それが嫌で嫌で。

 

アベノマスク、やっと我家にも届きました。

母と私の分として、2つって数はぴったりです。

何と言っても問題は、そのサイズ。母が使う分にはいいんですけど、

私は使えません。女性や子供用として作ったものなのか。

何所でも買えるこの時期になって届いてもね。

はっきり言って、遅すぎです!

 

アガパンサスが開き始めました。

鉄砲百合もまだ頑張って咲いてくれています。

やはり花が咲いていた方がいいですね。和みますよね。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかん大福、バナナ大福、メロン大福

2020年06月16日 22時59分44秒 | Weblog

昨日程には気温は上がらず、過ごし易い一日でした。

朝から良く晴れていたんですけど、予報を信じて持って行った傘は

出番が無く、荷物のままでした。

 

帰って来て日中の暑さに加えて、食事に入浴と済ませて暫くは体が火照っている

んですよね。冷たい飲物をどうしても飲んでしまいます。今はイオンで買ってい

るジャスミン茶を飲んでいるんですが、昨夜は寝た後に冷えたのか今朝は少し

お腹の状態が緩くて困りました。昔は下痢をする事が多くて、正露丸を1年~

1年半で1瓶くらい服用していた様な気がします。

 

今は当時ほどではなくなりました。正露丸も2~3年は服用した覚えが無い程

です。便秘は何年前だったか、外出先で困ってしまった事があっただけで、

至って普通です。とは言うものの、胃腸が弱い事には変わりはありませんから、

注意しなくてはいけませんよね。

 

乗換駅の改札口への通路の一角で月替わりで色々な物産や名物の販売をして

います。昨日あたりからでしょうか、県中央部から来た和菓子屋さんが販売

しているんです。みかん、バナナ、メロンなどの大福の他にも普通のあんころ

餠や羊羹も売っています。その羊羹、以前はとまと羊羹も売っていたんです。

最近は見掛けなくなりましたから、もしかしたら販売を止めたのかも知れません

けど。休みの前日にでもにでも買って帰ろうかと思っています。

 

素通り出来る自信がないんです(^^♪

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重が増えたのか体力がついたのか

2020年06月15日 22時11分23秒 | Weblog

温度計は見ないまでも、汗ばむ程の真夏の様な一日でした。

部屋干しだった洗濯物、母がベランダに干してくれましたよ。

「何回階段を昇り降りしたか。食事と甘いものでもごちそうになろう」

暗に「奢れ~!今度の週末が楽しみだなあ」って言わんばかりでした。

 

月曜日はいつも寝不足でスタートします。

昨夜も11時前には寝たのに、4時半頃に目が覚めてしまい

午前中から欠伸が出る始末。昼食後はその分、良く眠れましたけどね(^^♪

 

マスクのおかげでとにかく、息苦しいです。

普通に歩いている筈なのに、事務室へ入るとマスクを外して涼むんです。

早朝覚醒って体力が無いからだと自分なり考えて、少し余計に食べる様に

しています。体力は実感出来る事はありませんけど、体重はヘルスメーター

に乗ると自覚する事になります。人間ドックから間もなく4カ月。

2kgちょっと増えました。

 

栄養的にいいものを食べようと思っていながら、中々上手く行きません。

頭では分かっているんですけど。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで

おやすみなさい

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯物

2020年06月14日 14時44分41秒 | Weblog

細かい雨が朝から降ったり止んだり。

気温もあまり上がらず、長袖のTシャツを着て過ごしています。

 

8時過ぎに干し終った洗濯物ですけど、こんな陽気ですから部屋干しです。

触ってもいませんけど、乾いている筈もなく多分明日になるでしょう。

肌着も靴下にワイシャツ・・・明後日までの分はありますからね。

 

今日も一日家でと思いましたけど、昼間に弁当を買いに出掛けましたからね。

ついでも書店にも。今週中には取寄せを頼んでいる本が来る予定ですから、

図書館から借りて来た本と併せて、退屈する事はないと思うんです。

因みに今度の週末も金曜日は有休をとりますから、3連休。

 

天気が気になりますけど、今は梅雨ですからね。

もし晴れる日があったら、洗濯を優先にします。

一昨日みたいな事を繰り返さない為にも、気を付けます。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

また明日

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のいちごかな

2020年06月13日 15時06分29秒 | Weblog

明け方は降っていなくて、路面も乾いていたのに

気が付かない間に雨が降っていた様で、少し肌寒いくらいの陽気に。

昨日とかなりの温度差でしたから、迷う事なく朝食は珈琲(ホット)に

しましたよ。デザートは恐らくこの時期最後かと思われるイチゴでした。

1パック197円(税別)さすがに最盛期のものには及びませんけど、

美味しかったですよ(^^♪

 

母の目覚めが早く、7時半には朝食を食べ終えていました。

新聞も読み終わってやる事も思いつかずに、風呂掃除をする事に。

洗濯で残り湯を使いますから、今朝は床と排水口だけ。

その洗濯、明日は午後から雨が降る様ですから早い時間に済ませた

方がいいみたいです。

 

昼食と洗い物を済ませてからは、部屋で読書とTV鑑賞。

この3~4日で咲き始め、仏壇に活けてある鉄砲百合。

階段のり始めると、匂って来るんです。

嗅覚を失って久しい母も、何故か今朝は香りを認識出来たそうで

喜んでいましたよ。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

また明日

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活かせなかった晴れ間

2020年06月12日 17時29分16秒 | Weblog

午後から雨と聞いていましたから、降り始める前にと思い買い物を優先。

洗濯は明日に決めたのに、このいい天気。判断を間違ってしまいました。

貴重な梅雨の間の晴れ間だったのに。

 

ゆっくり寝ていようと思ったのに、いつもと同じ時間に目が覚めてしまい

いつの間にか二番寝をしたのか目が覚めたのは六時半。台所に降りて行くと

「お茶が飲みたかった」と母が既に起きていました。そのまま朝食を始める事に

なって、ロールパンに飲み物は暖かい珈琲。以前なら、冷たい飲物を冷蔵庫から

出してすぐ飲めたのに、最近は(朝は絶対に無理)室温に馴染ませてからでない

と飲めなくなりました。そんなお年頃なんです(笑)

 

DVDを返却してから、農協の直売所へ。

スイカを期待して行ったんですけど、毎年買っている生産者さんのはまだ先に

なるそうです。代わりに母がブロッコリーを買ってお終い。ショッピングセン

ターで昼食を済ませて、野菜苗を買いに隣町へ。いい苗が無かったものです

から、最初の直売所で野菜苗と花苗を買ってついでに時間まで待って、半額に

なった惣菜を数点購入。

 

図書館にも寄ってみました。

先週返却した本をそっくり借りる事が出来て嬉しかったです(^^♪

人が少ないなと思ったら、入り口を占拠しているおじさま方が1人も見えませ

ん。よく見たら、新聞の閲覧が暫く出来なくなっているそうで、その為だと

分かりました。雑誌も多分同じなんでしょうね。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

また明日

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また明日から3連休です

2020年06月11日 22時46分23秒 | Weblog

朝の内は曇ったり晴れたりの繰り返し。

昼頃は日射しが眩しいまでの天気になったものの、帰る頃には強い南風と共に

雨が降り始めました。傘が飛ばされそうな風の中、駅までの僅かな距離を

足早に歩きました。

 

今日は小一時間ほど、残業でした。

帰れるかなあと思っていたら、休み前にやっておこうと思い立って残業に。

上司が先に帰ったものですから、最後の20分弱は気楽なものでした。

 

朝から3時過ぎまで、椅子やPCの移動をやっていました。

自分の仕事をする事が出来ないまま、明日の午後来ると言う何所かのお偉い

さんの目に触れない為の整理整頓だったようです。

 

明日は先週と同じく有休にしました。3連休です。

天気は良くない様ですから、本を読んだり録画した番組を視たり、

図書館に行ったり・・・退屈しない様にしたいです。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする