午前中は晴れていたものの、昼過ぎから曇り始めて雨がぱらつき始めました。
3時過ぎには傘が必要になり、雨戸を閉めていて気が付かずにいたらいつの間にか
雨が止んでいたんですね。晴れ間が見えるようになりました。
天候の急な変化に注意をと何度も聞いていたので、朝食を早めに済ませて
お彼岸の墓参りに出掛けました。日曜日に掃除したばかりですから、取り漏らした
草を少し抜いたくらいでしたけど、お線香の火が一旦消えてもまた着くを繰り返しで
困りました。着火はバーナーを使うようになってからは楽になりました。昔は新聞紙に
火を点けてやっていましたよ。
広告に刺激されたわけではないんですけど、おはぎが食べたくなっていつもの店へ。
春のお彼岸は「ぼたもち」秋のお彼岸は「おはぎ」って言ってたように思うんですけど、
最近は春でも「ぼたもち」って言うんですね。
いつもの店は4~5人は並んでいて、賑わっていました。店員さんも3人で忙しく
お客さんを捌いていました。後から来た車に先に並ばれてしまったので、母に買い物を
頼んで空いた時をみて車を移動させることに。ドアを開けるとみたらし団子を焼く香りと
買って来た桜餅の香りが車内に広がりました。
途中のCVSで食べてから、買い物を兼ねてショッピングセンターヘ。
買い物が済んで食事にといつもの食事処へ。混みあっていて待っていたんですけど、
後から入って来た2人連れに先に座られてしまい、CVSで済ませることにしました。
店員さんに待っていますと伝えたんですけど、混んでいる時間帯で忘れられたのかも
知れませんね。ちょっと不愉快な出来事でした。
短いですけど、今日はこのへんで。
また明日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)