八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

しっかりとやってますよ

2024年03月11日 21時37分57秒 | Weblog

風が少し吹いていましたけど、寒いと感じることはなく

外へ出ることもなく過ごせました。

 

13年前の今日、以前にいた支店で小腹が空いて給湯室に

いた時に、あの揺れが始まったんです。CVSは電気が消えていて、

信号も殆ど消えてました。クラクション鳴らして信号を通過して、

手信号をするはずの警察官がいませんから、こうするより他に

仕方がなかったんです。

 

午前中30分。

午後は1時間、Web会議がありました。

どう言うわけか午前中に眠くなってしまい、頭が前へ垂れて

危ないところでした

 

今年も春闘が始まりました。

朝のミーティングでもあったし、定時が近くなると1人1人

確認に来るんですよね。こんな時だけでなくて、

普段でも定時に返してくれるのが本当の姿だと思うんですけど。

 

こんな時だけ「しっかりとやってますよ」ってアピールしたって。

私は冷めた目で見てしまいます。

 

短いですけどこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点鼻薬を買って来ました

2024年03月10日 17時53分17秒 | Weblog

8時半過ぎに干し終わった洗濯物が揺れることがなかった代わりに、

花粉症・・・特に今日はくしゃみがいつもよりかなりひどくて、

さっきドラッグストアに行って、点鼻薬を買って来ました。

 

ベランダ側のサッシを締めて、掃除機をかけたんですけど

時間が取れなかったとはいえ、干す前にやるべきでした。

今度は別の日にやるようにします。

 

買い物が終って帰って来たのは1時近く。

小腹が空いて途中で甘いものを入れていたおかげで

慌てることもなく、食事を済ませました。

メニューは昨日とほとんど変わりなかったんですけど、

味噌汁が美味しかったです。

 

3時過ぎから、妹が来ています。

宿泊での検査があって、保証人に娘と私の署名・押印が

必要となるので、書いてあげました。

 

安心できる結果である様に祈るばかりです。

 

短いですけど、きょうはこのへんで。

また明日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反則ですけど生活がかかってますからね

2024年03月09日 18時35分35秒 | Weblog

日中吹いていた強い北風が夕方になってやっと治まった様です。

締めた雨戸が静かになって、エアコンの室外機がベランダに反響している

音が良く聞こえています。

 

昨夜は寒くて覚えているだけで2回か3回、トイレに起きました。

4時過ぎだったでしょうか、地震があったように思います。

深夜便が地震の情報に変ってから、2番寝に入ったみたいで

次に目が覚めたのは、5時半でした。

 

晴れてはいても、この強風に洗濯と掃除を諦めました。

朝食後に小休止の後、先ずは隣町へ。

一昨年から買っている馴染の苺園で真ん中くらいの値段の

箱入りを購入しました。期待するのが野暮なんですけど、

取り決めがあるらしく、パックはないのが残念です。

 

無人販売の餃子、道の駅、ショッピングセンターと

寄ってから、スーパーで今日限定のお米5kgを購入。

1人1袋なんですけど、2回に分けて買いましたから。

反則ですけど、生活がかかってますからね。

 

お赤飯が食べたくなって、ちょっと離れた町へ。

直売所で異なる生産者さんのものを買って昼食。

母は弁当、私はお赤飯と母の弁当のコロッケを半分。

腹持ちが良くて珈琲を飲む気になったのが、5時でした。

 

3時頃に1人でクリーニング店、TSUTAYA、給油と動いた

後でやっと落ち着きました。珈琲とおかきで小休止。

 

明日は午後に妹が来る事になっています。

母と私が行ってもいいんですけどね。

 

短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査を受けています

2024年03月08日 21時22分12秒 | Weblog

昨夜来の雨も雪に変わることはなく、3時過ぎには晴れ間が見えるまでに

回復しました。隣町との境辺りから雪を被った畑、車が見え始めたと

思ったら、駅に着く頃には雪が降り始めました。今日は一日外へ出て

いましたからね。靴は泥だらけになって大変でした。

 

今、妹が病院で検査を受けています。

先月から不調を感じ始めていたんですけどここにきてやっと、検査を

受ける気になったようなんです。町の集団検診も受けたことがなく、

健康に自信があったんでしょうけど。

 

疑いがあるのかないのか、何れにしろ癌だそうです。

今度は骨盤(?)の検査を受けるんだとか。事務職とはいえ病院で

働いているのに体に気を付けなかったのが不思議です。

 

大事に至らないようにと祈るばかりです。

 

短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何処かで節約しないと

2024年03月07日 22時29分50秒 | Weblog

短い時間ながら今日は残業でした。

 

出勤したのは3人。

10時半までには2人が外出して、残ったのは私だけ。

11時半になって来たのは私の上司。

勤務表には在宅って書いてあったんですけどね。

 

先月までアクセス出来ていた社内のシステムにアクセス

出来なくなって、この3~4日は気が気ではありませんでした。

理由ははっきりとせず、自分でいろいろ聞いてみてやっと

解決した時は一気に力が抜けました。

 

上司も一時的ではありますが、使えなかったとのこと。

これも理由は分からないままでした。

 

予報とおりに雪が降りそうな雰囲気です。

寒いというよりは空気が冷たいんです。

帰りの電車、乗換駅で30分近く待つ接続の悪さでした。

しもやけを悪化させたくなかったので、思い切って

途中までタクシーで帰って来ました。

 

何処かで節約しないといけません。

 

短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目の更新。中身は今日の出来事です。

2024年03月06日 22時00分22秒 | Weblog

傘を刺そうか迷うような雨が朝から昼過ぎまで降っていました。

移動中車内は暖房が効いているんですけど、効き過ぎなんでしょうか

うっかりしていて、船を漕いでいた時間があったような気がします。

 

昨日更新しながら載せるのを忘れてしまいました。

昨日のとして載せましたけど、実際には今日ですね。

2回目の更新。中身は今日の出来事です。

よろしければご覧ください。

 

ほぼ一日、外の仕事でした。

昨日やり残した仕事がありましたから、早く終わるだろうと踏んで

行ったんですけど、聞いていた担当さんではなく別の方と外へ。

最初に行った方のお宅で話が長過ぎて、中々お暇するきっかけが

掴めず次の方のところへ行く時間が短くなって困りました。

 

昼食はちょっと時間がずれたんですけど、かつが売りのお店でした。

同行者はオーソドックスなとんかつ。私はアジフライにしました。

実が分厚くて揚げ方も上手。無粋な話ですが、お値段がちょっと・・・。

今度近くまで行く機会があったら、行ってみようと思います。

 

途中の駅で降ろしてもらい、今度は会社へ。

定時まで1時間を切っていたんですけど、仕事をしました。

明日は上司が在宅勤務ですから、少しは緊張せずに働けるような気がします。

 

短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落とし物を2回見つけました

2024年03月06日 21時06分21秒 | Weblog

夕方、帰る頃に降り始めるでしょうと予報では言ってました,

9時近くには、降り始めました。帰りは本降りで冷たい風が

吹く中を帰って来ました。

 

駅の近くに車を止めています。

踏切を渡るんですけど、いつの間にか後ろから近づいた自転車が、

ゆっくりな運転に苛立って、ぞんざいな言葉が聞えてきました。

間に合ったのか、多分私に追突

寸前だったのかも知れません。

 

落とし物を2回、拾いました。

最初は会社の出入り口で。二つ目は帰りの電車待っていた、乗換駅で

なんです。ベンチの脇に携帯らしきものが入っているトートバッグ。

駅の事務室に行って、訳を説明して預かってもらいました。

 

昨夜が遅かった分、今夜はゆっくりしたいんですけど

眠れるかな?

 

短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車の旅を楽しみました

2024年03月04日 23時12分12秒 | Weblog

7時45分待ち合わせで、7時31分に来るまで出掛けて13時からは会社へ

出勤し、それから6時50分まで仕事をして帰ってきました。

 

通算して11時間40分ほど仕事をしたことになります。

昼食はいつものFMでピザまんにおむすびでした

 

県中央部の山の中にある自営業の方を訪ねて行ったんですけど、

時間がかかってしまい運転手役の方は県南部の町へ。

私は最寄り駅まで送ってもらい、発車まで30分。

会社の最寄り駅まで1時間の間、電車の旅を楽しみました。

 

仕事で上司に叱責されました。

明日も忙しい事になりそうです。

 

短いけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊奈かっぺいのコンサートークに行って来ました

2024年03月03日 21時51分11秒 | Weblog

昨日よりも暖かく、駅へ向かう道の前方には

逃げ水が見えました。

 

朝食を済ませて8時頃から、風呂場の掃除を始めました。

浴槽、床、排水溝に湯船の蓋も。余裕を持って出かけた

でしたけど、しばらく歩いて鳴りだした踏切の警報機

慌てました。小走りで何とか間に合って、落ち着いてから

メモした時間をみると、53分なのに58分と書いてありました。

それで思い込んでいたんですね。

 

有楽町に着いて、先ずは昼食をしようと店を探しました。

吉野家は座る席が見えなかったし、3つ目に見た中華の店は

ラーメン半炒飯セットが千円超え。カレーライスの店に

入ったんですけど、サラダと温野菜カレーの大盛で950円。

味はまあまあでしたけど。

 

交通会館はテナントが入れ替わっている店が多くてびっくり。

閉店したアンテナショップもあったし、その後に入った店も

あったし。表で物産を売っている店は結構ありましたね。

私は沖縄のアンテナショップで本を4冊買っただけでした。

 

4年ぶりの伊奈かっぺいのコンサートーク、

青森のあれこれを津軽弁で面白可笑しく紹介するものですから、

分からない箇所があっても、例えば桃太郎や浦島太郎の朗読は

「ああ、今ここを読んでるな」と理解出来ました。

 

帰りは東京駅から快速で。

快速のグリーン車が混みあっていて、空いている席があったと

思うと、イヤホンを耳に熟睡していたり、荷物を置いているので

「よろしいでしょうか?」と言うと、不機嫌そうに譲ってはくれた

ものの降りて行く時に折り畳みのテーブルを不自然な音を立てて

行ったし。不快な気分になりました。

 

地元の駅へ着いたのは、17:24。

良く歩きましたから、今夜はぐっすり眠れると

いいんですけどね。

 

短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日出掛けるつもりなんですけど、居た方がいいのかも

2024年03月02日 21時35分55秒 | Weblog

午前中の曇り空が気になりながらも、洗濯を干し終わったのが8時過ぎ。

小休止をしながら徳島と大阪の大盛やメニューが有名な店の特集を

「今度徳島へ行ったら、この店によれたらいいなあ」と思いながら

見ていました。

 

明日は私がいませんので、買い物も済ませました。

ストーブに給油をして、空になったタンクに灯油を買いに行って。

先日「今月中限定で5円引き割引クーポン」が付いた広告が入りました。

月内何回でも利用OK。いつもより混みあっていたようです。

 

SDカードの件、ミュージックサーバー?に録音されています。

SDカードは地図データをダウンロードする時に使うんだそうです。

間違いなく録音されていますとの事でした。

 

今朝も2回か3回地震がありました。

明日出掛けるつもりなんですけど、もし大きな地震が来たらどうなるのか。

こんな私でも居れば何かしらの役に立つでしょうから、居た方がいいのかもと

考えています。

 

よく考えてみます。

 

短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする