◎ 鰻爺昇天 ◎

いらっしゃいませ! クルクルパーの爺ぃですが、よろしくです

おかたづけ

2018-11-11 15:05:10 | 呑み喰い


鉄鍋は乾かして、油塗って、冷めたら新聞紙にくるんで、、次の出番まで



鍋デカイ!

けっこう食べたょ

座ったまま、小一時間寝てた

ィイ休日だったょ
コメント

2巡目

2018-11-11 10:21:03 | 呑み喰い


野菜がいっぱい食べられる幸せ♪

鍋には、油揚げが好き♪



細長いのが好き♪


木炭は、煮物にはオガ炭がィイと思うよ…手間いらずでね

コメント

イケるょ

2018-11-11 09:59:55 | 呑み喰い


また注文してみよう



欲言えば、比内地鶏の正肉も準備したいね
高清水もね
コメント

こんなん?

2018-11-11 09:21:32 | 呑み喰い


なんか足らない気がしたら、シェフの燃料がなかった

 

安酒も、鉄瓶で燗すると、トゲトゲしさがなくなってンマィんよ

コメント

コイツを炒めて

2018-11-11 08:21:30 | 呑み喰い
その脂もサビ止めにィイかな?



ゴボウを切って、水にさらしておくとィイらしい



自作焼き杉まな板でゴボウを切ってると、なんか木工品作ってる感じ (笑)
コメント

鉄鍋

2018-11-11 07:53:34 | 呑み喰い


またこんな鍋が、奥の方に隠れてた

誰が買ったモノか不明

錆を落として使ってみる

前のよりデカいね

最近だいぶ、鋳物の手入れが上手くなったと自負
コメント

あがります

2018-11-10 15:59:14 | 呑み喰い


眠くなってきた

タレ付きホルモンと牛カルビ 900g

肉食ったなぁ~
コメント

アイザワしてきた

2018-11-10 12:45:14 | 呑み喰い


きりたんぽ鍋やろうと思ってたんだが、暑いね~熱燗は、ん~



スタッフから柚子

仕事場裏から抜いてきたネギ



車の中が、ネギ臭い

庭の片隅に、余りは植えときまふ

コメント

やっと金曜

2018-11-09 18:38:16 | 呑み喰い


昨夜は地元議員有志と勉強会

会を重ねるたびに、お互いを理解しあっていく感じは、異業種交流会の利点だね

同業とばかり遊んでても、なかなか知の向上は期待できない

いろんな方と話す機会は、面倒がらずに増やすと、自分の肥やしになるな

バカみたい奴でも年下の人でも、ね
コメント (2)

いわき市を応援した

2018-11-06 10:18:20 | 呑み喰い


だらだらと一日中雨だった

暗くなるのが早くなってきたので、早く仕事が終わるのを心待ちする時期だ

実りの秋、酒も良し、温泉の季節だな
コメント

休肝日

2018-11-05 18:45:34 | 呑み喰い


当たり前ですね 
コメント

追憶 11/4 追記

2018-11-05 16:50:07 | 岩舟わさお
静かな車内でも喋り通し

乗り遅れそうになりながら、車中給油の買い込みして、2時間もしないうちに我が街へ



このまま10時ちかくまで・・・




コメント

追憶 11/4

2018-11-05 14:28:51 | 呑み喰い
4軒ほどハシゴしたみたい

7時チェックアウトして、新宿からお散歩

田舎の大学出身の連れが、憧れの大学へ寄りたいとのコト

しかし、ホント、以前に増して一服できる場所がナイ!!

北上して早稲田をめぐり、神田川沿いに下ったら、やっと江戸川公園に喫煙所発見



ドームの北を通り、こじんまりとした櫻木神社という境内でワンカップ休憩

10時からのランチメニューを、なか卯で朝食

本郷の大学構内を歩いて



女子学生を見つけては、『ドコの大学? ドコ出身?』などと、バカな連れの面倒なコミュニケーションに度々歩みを停め、たいへん長い時間かけて池之端門から脱出

不忍池ならタバコ場があるかと思いきや、見つけられなかった



上野駅なら?と交番に問うたら、デカい歩道橋の上を教わった

小雨が降りてきたんで、お散歩中止

浅草まで地下鉄に乗り、観音通りの24h営業の居酒屋に



よく歩いたんで、ビールも美味いし廻りも早い



ココでも店員への、執拗な身の上話調査がウザかった


電車の時間待ちに喫煙所を探すも、駅員に聞いてやっと一か所、屋上にたどり着く



もぉ来ないかもしれない、不便な街



コメント (1)

追憶 11/3

2018-11-05 13:57:43 | 温泉・宿
スマホは、SIMを何度か出し入れしたら直った。
ガラケーで撮った画像をいくつか・・・

土曜日の会場は、57階で、高い所は好きじゃないけど仕方ない

終わるまでは地震が来ないように,と祈り



上れば見晴らしは良いが、あまり窓に寄りたくないモンだ


卒後35年の老いぼれたちが語り合う

6年間も朝から晩まで一緒だった連中は、すぐに打ち解ける

5年ごとに開催されてるんだが、日取りが良く、地元の業界旅行と度々重なる

役職がら地元優先してたから、オラは10年ぶりの顔見せ

4時間ほど講演だの総会だのの後に、懇親会

2次会は断り、地べたの居酒屋を探す





なぜか、コイツ

コメント

とりあえず、wi-fi に接続

2018-11-03 14:54:58 | 工作…改造…破壊


SIM カードは、指の爪が短いオラでは取り出せない

縫い針でも欲しいかな
コメント (1)

皆さん !

一度は東北へ行ってみてくださいね?