一句鑑賞

出くわす

いよいよこんな感じになりました・・・

6月ごろは

長いこと楽しませてくれました。

この秋アジサイは、花が枯れきってしまっても切らないのです。栽培法を読みましたら、そのままほっとく!私の不精にぴったりです。

さてここ数日の暑さから普通の11月?にもどりました。

コロナ感染者が増えておりますね、わが小さな店も遮蔽を増やしたり・・・

ポスターというか張り紙を・・・飛沫感染に注意しましょう!一人一人が心がけましょう。

というのを店内と入り口に貼りました。

最近は4月5月と比べて、人に緊張感がありませんね。

食べ終わってもマスクをしないとか、大きな声は当たり前のようになっていました。この辺でブレーキを掛けないといけないなと思ったのです。

最悪の場合は・・・お客様が感染防止をしない時ですが、4月のようにテイクアウトのみにします。私どもスタッフが感染したら、たぶん1か月は営業できない状態となるでしょう。そのときの損失は考えたくない額となり、その後のいわゆる風評?でダブルパンチも受けるかもしれません。

GOTOイートですか?これがかなり影響していると思います。

ビルや地下街にあるお店には外気は入りません。換気してもビル内地下街内通路との換気ですからね。

それと寒くなってくると暖房ですね・・・北海道(札幌)が増えているのはそういったところでしょうか。

張り紙に書いたように一人一人が注意しましょう!

 

太宰府市の東方に聳える宝満山の登山口に竈(かまど)神社があります。最近は鬼滅の刃ブームで聖地参り?がとても多いそうです。

この宝満山は私が30年前に山登りを始めた時の山で、この竈神社から登っておりました。人?いません(笑)、静かにお参りしてから脇の登山道へと上るのです。宝満山は有名で西日本では一番登山する人が多い山なのではと言われていました。かなり厳しい修験の山ですから、ここを1時間半以内で上がれる人はかなりな健脚です。私は2時間弱でした。

登山は置いといて、神社でも参拝の密を避ける話題で、この神社もTV取材を受けてローカルで流れてました。でも、しっかりと鬼滅的お守りなどをしっかり売っているので、笑うというより呆れましたが・・・(-_-;)

メディアが話題になっていることを、二番煎じ三番戦時でも流してますね。こんなのが人を集めて密にしていることもあるのかな?

 

どうでもいいことを、また書いてしまったようでとくに反省もしていませんが。

素敵な朝が来ることを願うだけですね。

さりげなく狸覗くや縁の下

一二年前か、秋月散歩の途中の山手の民家の景色です。まったくその通りに出くわしました(笑)タヌキは冬の季語です念のため。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事