ハイジ母さん再び北海道へ!

動物・牧場・食べるの・作るの・旅行大好き!
お気に入りのカメラ片手にお出かけ♪

陸別のなっちゃん

2019年05月14日 | 今日のお写ん歩

北海道旅行記。

おんねゆ温泉で宿泊した翌日、阿寒湖へ向かう途中に立ち寄ったのは、陸別の道の駅。
日本で一番寒い町の最低気温は-38度!?\(◎o◎)/!
イメージ 1

この道の駅は、私のような”なんちゃって撮り鉄”にも楽しい場所♪
CR75-
イメージ 2


CR75-(999号・通称「黄メーテル」)
イメージ 5


CR75-(999号・通称「白メーテル」)
イメージ 6


排雪モーターカー
イメージ 7


そして、今人気の「なつぞら」車両
13.14日放送分は、ここ陸別で撮影されたそうです。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/01/26/kiji/20190126s00041000190000c.html
イメージ 3


大勢の人達が写真を撮ってましたよ。
イメージ 4



ブロ友さん↓もアタクシとすれ違い位のタイミングで行かれたみたい。
https://blogs.yahoo.co.jp/isseiraimu/40410691.html

実は、このブロ友さんとは、その後もご縁がございました。
詳しくは、また後程~~~。( *´艸`)



秩父高原牧場は真っ盛り

2019年05月13日 | 今日のお写ん歩

北海道旅行記の途中ですが、先日2度目の秩父高原牧場へ行ってきました。

途中、峠道をクネクネクネクネ走ると突然ツツジの群生!
以前キャンプ場だった周辺に、いーっぱい咲いてます!!
イメージ 1


二本木峠という所。
http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/05/05/03_.html
散策道?沿いに満開で、思わず車を停めてしまいました。
イメージ 2


秩父高原牧場にもツツジが満開。
イメージ 3


前回行った時に大きなお腹のヤギさんがいたけど、アタクシが北海道へ行ってる間にいっぱい産まれて、仔ヤギも満開~♪笑
イメージ 4


この日は初夏のような陽気。
日陰の無い高原牧場は、少し暑い位でした。

次は、旦那さんのお気に入りの場所=木陰のある場所で、おにぎり弁当のお昼ご飯へと向かいま~す



白鳥の湖

2019年05月12日 | 日記

お友達の作品展を楽しんだ後は、速報記事で紹介した牛小屋のアイスに寄り道して、旭川へと北上。
(牛小屋のアイスでの記事はこちら↓)
https://blogs.yahoo.co.jp/haizimum/42684889.html

以前なら、札幌→実家=浜頓別まで一気に運転して行けたのですが、やはり年には勝てません。(^^;)
最近は、1日200キロ程度が限界です。

一旦旭川で宿泊。
そんな旭川にも、母との思い出がたくさん。
https://blogs.yahoo.co.jp/haizimum/41391366.html

27日早朝に出発して、浜頓別へと向かう事に。
毎年見るクッチャロ湖の朝は、今まで撮った中で一番綺麗な青空でした。
イメージ 1


4月下旬だけど、まだ故郷へ向かう途中の白鳥がいーっぱい!
イメージ 2


ここクッチャロ湖は、白鳥の湖とも呼ばれています。
イメージ 3


父は、まだ母の遺骨を大事に手元に置いています。
「本当なら、墓に入れてやるんじゃろうけど・・・」と言いつつ、私達姉妹に子供は無く、墓を守る人がいないので、お墓は要らない。

散骨して欲しいというのが両親の希望ですが、父にはまだ出来ないみたい。
「いっその事、ワシが死んだら(母と)一緒に粉にして散骨してくれたらええのぉ!?」と言ってみたり。

旦那さんに伝えると「お義父さんは、よっぽどお義母さんの事が好きなんだなぁ・・・!」って。
変な父と思われようが、なんだろうが、母が大好きな父の気の済むようにしてあげようと思っています。

白鳥を見る度に、そんな父との会話を思い出す事でしょう。


ポプケの帽子

2019年05月11日 | 日記

帽子作家のお友達が、札幌で作品展を行ってると言うので、父の所へ行く前にちょっと寄り道。
イメージ 1


彼女は、以前ハイジでバイトをしてました。
仲良くなったのは彼女がバイトを辞めてからだけど、彼女つながりで素敵な友達が出来ました♪
イメージ 2


冬の間に、作った作品がこんな感じ~。
イメージ 3


イメージ 4


一番下にある茶色い2つの帽子。
これは、以前彼女が飼ってた「ポプケ」という名前の羊の毛を使って作ってます。
(ポプケの様子はこちら↓)
https://blogs.yahoo.co.jp/haizimum/41892449.html

今のポプケは、こーんな感じ!
事情があって、今はハイジ牧場に住んでます。
イメージ 5



立派な角になり、♂羊の中では一番偉そうにしてました。笑
今年もポプケの毛刈りが終わり、素敵な作品になるのかな~?(^.^)
私もいつか、ポプケの帽子をかぶりたいです♪



豊富なラインナップ

2019年05月10日 | 牧場の動物たち

ハイジ牧場では、毎年行く度に個性的なヤギと出会えます♪
今回は特に豊富なヤギーズのラインナップ!
イメージ 1


中でも一番個性的なのは、↑の写真の左に小さく写る白黒のヤギさん。
イメージ 2


前歯が2本しかありません。(^^;)
イメージ 3


一緒に行ったMちゃんが「テリー(伊藤)さんに似てる~♪」と言うので、このヤギさんの名前はテリーさん。笑
イメージ 4


どこから見てもおかしくて・・・ゲラゲラ&ゲラゲラ笑ってました。
でも、7月には赤ちゃんを出産予定。
どんな仔ヤギが産まれるのか?楽しみだなぁ♪
イメージ 5


さてさて、今回の北海道行きの目的は3つ。
まずは、亡くなった母と、一人暮らす父の所へ。

2つ目は、ハイジ牧場で写真を撮りまくる事。
久し振りに写真集を作ろう!と思いまして。( *´艸`)

3つ目は、厚真町の応援に。
昨年の大震災でまだまだ復興が必要な厚真町。
アタクシが住んでた長沼から車で35分位の所です。

そんな北海道の旅、これから長々と続きま~す。\(^o^)/