みなさん、きょうも元気にこんにちは。
今回は《女慕貞絜 男効才良》のプリントをアップしました。
そして本日のブログで注目するのは「貞」です。
漢字の成立ち辞典をひもとくと、鼎(かなえ、テイ、チョウ)がもとの字だそうで、
「まっすぐ安定して立つ」
「まっすぐあたる」
という意味があるそうです。
この鼎が漢字のパーツとして使われるとき、貝の形になることがあり、
貞 貝(テイ・まっすぐあたる)+卜(占い)で「神意が当たるように占いで伺う」→まっすぐで正しい。
偵 貞(神意を伺う→わからないことを探る)+人で「ひそかにようすを探る」。
禎 まっすぐ示される神の恵み。
幀 まっすぐ布をはりつける。
となるそうです。
先日、戦前の女優・川上貞奴さんの話がテレビで流れていました。
それをみた娘は「むかしは、貞って名前の女の人が多かったのかな?」とぽつり。
「ほかにいたっけ?」と私がたずねると、
「あの、怖い貞子」
ホラー映画は怖くてみることができないくせに、字はしっかりと覚えているみたいです。
リンク先にあるプリントは千字文(岩波文庫)、漢字源(学研)などを参考にしてつくりました。
子どもが漢字を身につけるのに役に立つと思います。小学生のお子さんがいるお知り合いの方がいたら、よければこのブログを紹介してください。
みなさんのリアクション、お待ちしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます