小学生のための 千字文漢字練習プリント

古代の中国で生まれた千字文で漢字を学ぶプリントです。
1日20分ぐらい。親子で取り組んでみてください。

131・132 策功茂実 勒碑刻銘

2022年02月07日 | 千字文
 みなさん、こんにちは。
 今回は《策功茂実 勒碑刻銘》のプリントをアップしました。
 そしてブログでは「策」と「碑」に注目してみました。

 漢字の成立ち辞典によると、策のなかにある「朿」はとげのことで、「ギザギザにとがる」というイメージがあるそうです。そこで、
 刺 朿+刂(刀) 先の尖ったもので刺す。
 策 朿(ギザギザ)+竹 先端がギザギザした竹のむち、もしくは杖。転じて書きつけの竹札。対策。
 棗 ナツメ。とげのある木。
 棘 とげ。いばら。
 と、なるそうです。

 一方、碑にふくまれる「卑」は、「厚みがなく低い」という意味があるそうです。卑をふくんだ文字は、
 「厚みがなく薄い」
 「薄く平ら」→(薄く平らなので)「くっつく」
 というイメージがあり、ここから、
 碑 卑+石 薄く平らに切った石。いしぶみ。
 婢 卑+女 身分の低い女性。召使いの女性。
  そばについて助ける。
 脾 昔の中国医学で、五臓六臂の五臓の一つ。脾臓。
 髀 骨盤の下についている骨。またはもも。髀肉の嘆。
 稗 穀物のヒエ。
 睥 背を低くして見回す。睥睨。
 となるそうです。
 
 それにしても卑+女とは、ひどい漢字ですね。現代の感覚だと、怖くて「ヒェ〜」といった感じです。

 リンク先にあるプリントは千字文(岩波文庫)、漢字源(学研)などを参考にしてつくりました。
 子どもが漢字を身につけるのに役に立つと思います。小学生のお子さんがいるお知り合いの方がいたら、よければこのブログを紹介してください。
 みなさんのリアクション、お待ちしています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿