
大江氏が造ったとも、長井氏が造ったとも言われる「片倉城」
片倉城趾公園として、八王子八十八景にもはいっているのだが…
ここにも
八王子市の計画性のなさ、戦術のなさがうかがわれます。
基本的に、ただの市民の散歩コースでいいのか?
観光資源にしたいのか?
市のホームページでは、カタクリ 群生地のような表現もされている
昔は結構咲いていたが、今はちょっと寂しい。
花は、やはり手を入れないといけない。
群生地がある、と叫んでも、遊歩道だけ造って
花を増やそうという努力がない。
八王子市の為政者の特徴だが…
私が、これを造りました!と選挙でいえるようなことしかしない。
「公園を整備しました。」
「多摩で一番のビルを建てました。」
けれども、造ったものをよりよく、とか整備継続には興味がない。
みなみ野周辺が開発される前は
めじろ台方面からオリエンテーション・コースなどあり
山の中をそれなりに楽しめたものです。
「片倉城趾」という歴史的遺産に「カタクリ」という自然
横浜線「片倉駅」も近く、もっと有効活用できるのではないか!

しかし、川沿いの公園には桜が満開で、よかったです。
私も初めてみた桜の隠れた名所で
酒を飲んで騒ぐ人もいなくて
親と離れ、子どもたちで桜の下の遊びを楽しんでいる光景が、ゆったりした時間を感じさせてくれました。
片倉城趾公園として、八王子八十八景にもはいっているのだが…
ここにも
八王子市の計画性のなさ、戦術のなさがうかがわれます。
基本的に、ただの市民の散歩コースでいいのか?
観光資源にしたいのか?
市のホームページでは、カタクリ 群生地のような表現もされている
昔は結構咲いていたが、今はちょっと寂しい。
花は、やはり手を入れないといけない。
群生地がある、と叫んでも、遊歩道だけ造って
花を増やそうという努力がない。
八王子市の為政者の特徴だが…
私が、これを造りました!と選挙でいえるようなことしかしない。
「公園を整備しました。」
「多摩で一番のビルを建てました。」
けれども、造ったものをよりよく、とか整備継続には興味がない。
みなみ野周辺が開発される前は
めじろ台方面からオリエンテーション・コースなどあり
山の中をそれなりに楽しめたものです。
「片倉城趾」という歴史的遺産に「カタクリ」という自然
横浜線「片倉駅」も近く、もっと有効活用できるのではないか!

しかし、川沿いの公園には桜が満開で、よかったです。
私も初めてみた桜の隠れた名所で
酒を飲んで騒ぐ人もいなくて
親と離れ、子どもたちで桜の下の遊びを楽しんでいる光景が、ゆったりした時間を感じさせてくれました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます