hamachi-house in CA

gooブログ10周年記念キャンペーン:私の好きなブログ10選に選ばれました!!

アズキの病院:湿疹のフォローアップ

2015年08月04日 | ハマチのアパート生活日記

7月31日の日記です。

今日はアズキの病院。
湿疹のフォローアップです。

どどーんとパンダ 

ランチは病院近くのパンダ・エキスプレス

美しい映像とは言い難いんですケド、
ハマチハウス時代によく通ったので、
記念に撮っておきました。

水w

パンダ・エキスプレスは、
日本にはないんだよな。(よね?)

チャイニーズのファストフードは、
こっちでは大人気だけど、
日本では流行らないだろうな~。

そろそろ病院の時間です。

こんにちはーアズキでーす。 

中に入ってしまってから、
「はっ!病院だったかっ!」
と気付くらしい。鈍っ

緊張してきた・・・。

そんなアズキを無視して、

ハマチは雑誌を読みふける。
チワワ、かわいい~ 

看板猫ちゃん

実はこの処置室から、

うにゃー!!!ふぎゃー!!!

と処置中にゃんこの、
悲痛な叫び声が聞こえてきて、

看板猫ちゃんはそれを心配してか、
ドアの前でウロウロしているのでした。 

「爪を切ってるだけなのに」
と飼い主さんは苦笑い。

嫌いなのね、爪切り。

爪を切った猫ちゃんが戻って来た。

クレート越しに、
ニャアゴニャアゴと話しかける、
看板猫ちゃん。 

慰めてるとしか思えない。

さてアズキの診察ですが、
掻きただれていた背中がすっかりキレイになって、

いつもの獣医さんが「良かったね~」と、
アズキにクッキーをくれました。 

アズキをアダプトしたアーフで、
ペットの緊急・応急処置を教えてくれるそうです。
それからCPRってアレですね、心肺蘇生法。
知っておいて損はない・・・!!

人気のモンキートーイ

アズキはあと一回、病院に来る予定。
次回はドクターの最終チェックを受け、
書類にサインをもらったら、

He is ready to go to Japan!!

つづく

                    

ランキングに参加しています。 

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

病院前のゼラニウムに、
チッコしちゃったよ。汗 

すみませんすみませんすみません

ぽちっとよろしくね♪

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェイソン教室の前にセーフウェイに寄り道~

2015年08月04日 | ハマチのアパート生活日記

7月31日の日記です。

ハマチ運転最後の日。

ぼっちゃん刈りの木も、
今日が見納めです。

教室前の駐車場にハマチ号を停めました。
この駐車場はセーフウェイやその他、
同じショッピングエリアの共同駐車場です。

ハマチ夫婦がこの車を買ってから、
サックスとドラムの先生が、
全く同じタイプの車を買ったんですよ。

なのでジェイソン教室前には、
ホンダ・フィットが3台並んでます。

仕事を終えて帰る時は、
ハマチ号どれ?みたいな。笑 

今日はお仕事の前に、
セーフウェイに寄り道です。 

いつもお世話になってたカードコーナーに、
サンキューカードを買いに来ました。 

ナパバレーのカード

学校が始まるのはまだ先だけど、
新学期準備のスクールグッズのセール開始

ジャイアンツビール!!

こっちはハワイ。

仕事前にビールはいけません。

いくらハマチでも、
そのくらい分かってます 

相変わらず賑やかですこと~

これなんてすっごいカラフル
だけど全く食欲をそそらないw

既出画像ですが、
毎週土曜日のランチに買ってた、

チャイニーズ・バフェ 

最初は酢豚が真っ赤&激甘でびっくりしたけど、
今はウマ~♪って普通に食べてるからね。

ああ恐ろしい。 

つづく

 

                    

ランキングに参加しています。 

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

これもジェイソン教室の思い出。

ぽちっとよろしくね♪

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェイソン教室・最後の木曜日

2015年08月03日 | ハマチのアパート生活日記

7月30日の日記のつづきです。

ジェイソン教室・最後の木曜日。

ハマチはもう1日ありますが、
オットは本当に最後の!!
お仕事の日となりました。 

オット運転で仕事に行くのもこれが最後。
明日はハマチ運転ですからね。

8年通った通勤道路

さて。今日は10人の生徒とお別れです。
5時間レッスン。休憩なし。汗汗汗 

パピーに弄ばれてボロボロにされた、
Rちゃんのレッスンブック・・・
記念に撮らせてもらいましたw

今日から新しい本に入ったので、
ピッカピカのを渡しましたが、 

すぐにボロボロにされそう。汗 

3人姉妹の真ん中のAちゃんは、
上のコと下のコに比べて練習しないので、
(3人ともハマチの生徒です) 

困ったお母さんに頼まれて、
30分以上練習した日にマークを付ける、
チェックシートを作っていました。

シンプルなストラテジーですが、
これって意外に効果があって、
練習する習慣を付けるにはいい方法なんですよ。
10歳以下の生徒・限定ですけど。^^;

ハマチもその時の気分によって、
お日様だったりスイカだったり音符だったり、
マークを考えるのが何気に楽しみでした。 

今週はパイナップルマーク。
さっきパイナップル食べたから。笑 

ピアノが描かれたお手紙をもらったり、 

こんなアーティスティックなカードも。 

そしてお花をいただきました。

この絵ともそろそろお別れ。

他の先生はレッスンルームをシェアしていましたが、
ハマチは週6日ここでピアノを教えていたため、
このレッスンルームはハマチ専用でした。

なのでジェイソン奥様がこの部屋だけ特別に、
ジャパニーズ・テイストの絵を飾ってくれてまして。

レッスン後にこの絵をしみじみ眺めていたら、
ちょうど通りかかったジェイソンに、
「今度も新しく日本人の先生を雇わないとなあ」
と言われてハマチへへへと苦笑い。 

もう新しい先生は決まってるんですけどね、
ぜひそうして欲しいなあと思いました・・・。 

オットも生徒から、
ギフトとカードをたくさんもらった様子。

最後の木曜日も無事に終わりました。 

つづく

 

                    

ランキングに参加しています。 

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

明日が最終日。

 ぽちっとよろしくね♪


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじいさんは山へ芝刈りに・・・

2015年08月03日 | ハマチのアパート生活日記

7月30日の日記です。

オットは最後の出張レッスンに出かけ、
ハマチはアズキと散歩&洗濯です。

おじいさんは山へ芝刈りに(仕事)、
おばあさんは川へ洗濯に(家事)、

の世界ですね。笑 

アパートのコインランドリー

大きいね~~~(汗

アメリカのアパートには必ずコインランドリーがあって、
さらに各部屋には冷蔵庫や食器洗浄機が付いていますが、
日本では洗濯機も乾燥機も自分で買うんだよな。 

巨大な掃除機なんかも含めて、
すっかり大型電化製品に慣れてしまったハマチは、

日本で生活を始めたら、
小型電化製品に改めて驚かされ、そして、
その性能の良さに感動することでしょう・・・ 

スペイン語の注意書き
分かりまへん。(・ω・)  

洗濯機か乾燥機内に残されていたと思われる、
洗濯物の落とし物

おパンツなんかが張り出されてたら、
恥ずかしすぎるwww 

洗濯中はアズキの散歩♪

今日はそよそよ風が吹いています。

気持ち良いすぎてゴロン

背中全体に湿疹が出来ていましたが、
お薬&薬用シャンプーのおかげで、
もうすっかり良くなりました。

禿げてたスポットからも、
新しい毛が生えてきたことを確認: 

あー良かった~~~。
丸ハゲになるかと思ったよ

レッスン帰りのオットと待ち合わせして、
ジャバ・フレッシュでタコサラダをシェア。

チキンにチーズ、サワークリームがどっちゃり乗ってて、
トマトは塩っぱいサルサソースになってるし、
なんだかサラダを食べたって気がしない。汗

お約束の行き倒れw

アズキのお望み通り、
しばらく放置しておきました。

つづく 

 

                    

ランキングに参加しています。 

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

行き倒れ中のアズキは、
決して目を合わせない。 

 ぽちっとよろしくね♪

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェイソン教室・最後の水曜日

2015年08月03日 | ハマチのアパート生活日記

7月29日の日記です。

アパートの外壁工事がようやく終わって、

アズキと散歩に出かける度に、
恐る恐る上を見上げて安全確認
しなくても済むようになりました。 

この角部屋、いいなあ。

奥の棟は絶賛工事中。

あ。猫ちゃんがいた。

鈍いアズキは気がつかない。ぷぷぷ(^m^)

オット運転でジェイソン教室に向かいます。
今日は最後の水曜日。 

Jちゃんのトロイメライ

好きな曲は気合いが入りますからね、
ハマチの注意書きがグリグリ入って、
かなり賑やかな楽譜になってます。
たった一つの音の間違いも許せないw

ま、シューマンを弾くには、
子供には難しいんですけど。 

日本では曲が仕上がると花丸だったけど、
こっちではなんですよね。 

カードにピアノを描いてくれたり、

プレゼントをくれたり。

このブレスレットをくれたのは、
インディアンの13歳の女のコで、

ハマチのレッスンを受け始めたときは、
まだ6歳だったかな、

当時ピアノを習い始めて2年目だというのに、
全然音符が読めなくてびっくりした覚えがあります。
ついでにリズムも全く理解していなかった記憶が。

それからハマチと地道に読譜の訓練をして、
今は中級ソナチネを弾くまでになりました。

このブレスレットはお気に入りのブランドなんだそうで、
(インディアンのコは幼い時からゴールドを身に付ける)

「私のことをずっと忘れないでね」とか言うので、
ハマチは「絶対忘れないよう」とハグハグ。涙

いつのまにかコレクションしていた、
チビた赤鉛筆。 

編物好きなバイオリンの先生達と、
YACKというサークルを作ってまして、笑
この羊はYACKのシンボルマーク。

ハマチのレッスン室は来週から他の先生が使うので、
羊マークを剥がしました。 

水曜日の生徒は12人。
長かった~

 

                    

ランキングに参加しています。 

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

長ーいお留守番は、
今日でおしまい!! 

 ぽちっとよろしくね♪


 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリームチーズたっぷり・ベーグル気分♪

2015年08月02日 | ハマチのアパート生活日記

7月29日の日記です。

アズキが部屋から、
何か持ち出した。 

何咥えてんの?

あ。カミカミボーンのかけら。

散歩には持って行けません。
置いてきなさい。

ベーグルを食べに来ました

アンブレラ付きパティオ。

ベーグルを買っているオットを待っています。

キター!!ほかほかベーグル!!

コレが’食べたかった。 

アズキにもベーグルね。
(わんこ用です) 

ベーグルを食べてコーヒー飲んで、
あー幸せ~~~ 

飽きたー

池に浮かぶスタバ

今日も暑くなりそう!!

つづく

 

                    

ランキングに参加しています。 

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

お土産ベーグル

 ぽちっとよろしくね♪


 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェイソン教室・最後の火曜日

2015年08月02日 | ハマチのアパート生活日記

7月28日の日記のつづきです。

最後の火曜日:ハマチ運転の日。

ハマチが運転するのは、
今日と金曜日でおしまいです。

昨日B君ママにいただいた、
ヒマワリを飾りました。

生花があると部屋の雰囲気が変わりますね。

生徒のバッグ掛けにしていた、
IKEAで買ったピンク犬のシッポ 

これは置いて行こうかな。
本棚に穴を開けちゃったし。汗 

Mちゃんのセオリーブック 

Sちゃんのノートスペラーブック
なんだこりゃ。笑 

今日もカードをたくさん 

ハマチのレッスンを始めて6年目のAちゃんが、
2日かけて自分で作ったという、
ミニチュアのピアノをプレゼントしてくれました。

そういうキットがあるそうで、
精巧にできててハマチびっくり!!
大事に日本に持って行って、
ピアノ教室に飾ろう~♪ 

この生徒のお母さんはハマチに、
You’ve changed her life.
と言ってくれました。
嬉しいですね。 

それからVちゃんには、
日本からスカイプで、
ピアノのレッスンしてほしい。
と言われてハマチ()はぁ!?

もちろん冗談だと思ってたんだけど、
レッスンの後でパパさんとママさんが、
「時間と曜日を決めてください。
 もちろんレッスン代は払います。」

と、どうやら本気の様子・・・。

語学のレッスンにはいいかもしれないけど、
スカイプでピアノのレッスンはムリです。

ポップスくらいだったらなんとかなるのかな、
でもクラシックピアノは、
そんなに単純なものじゃありませんからね、

残念ですけどと、
丁重にお断りしておきました 

 

~そして今日は、
オットの主夫業の日。

ハンバーガーを作ってくれました。

タワーバーガーw

がぶり!!

ナマズプレートにペパロンチーニが。笑

ずらりと並んだハンバーガーのお供w
サルサおじさんは一体っ!? 

クッキング後のキッチンをチェックチェック~ 

 

                    

ランキングに参加しています。 

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

ジャパニーズ!!

 ぽちっとよろしくね♪


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェイソン教室・最後の月曜日

2015年08月01日 | ハマチのアパート生活日記

7月27日の日記です。

ジェイソン教室でのピアノレッスン:
最後の月曜日となりました。

今日は暑くなりそう!!

お日様・大好き☆
思わず瞑想。笑

ラベンダーの香りがいつもより強烈だな~
と思ったら刈り取られた後でした。

角刈りにされてる・・・くすっ  

今日はアパートの入り口でイヤイヤ行き倒れ。

かわいそうだけど・・・
仕事に行かないといけませんからね。

ひょいっと抱き上げて強制終了です。 

本格的に紅葉開始!!

今日の生徒は11人。

いつも生徒&ファミリーへの連絡事項は、
(レッスンのお休みやスケジュール調整など)
教室の受付さんに任せていて、
ハマチが直接生徒と連絡を取ることはないんですが、

今日は全員の生徒に、
Keep in touch!!(連絡してね)と言って、
ハマチのメードアドレスを渡しました。 

日本とカリフォルニアは近いので、
「日本に遊びに行く」って言ってくれる生徒が多く、
「じゃあ先生がトーキョーツアーに連れて行ってあげる」
「え!!やったぁ!!」←w

「日本にレッスンを受けに行きたい」という生徒もいて、
「もし来てくれるんならレッスン代はタダでいいよ~」
ってことにしておきました。飛行機代が高いから。笑 

いつかまた、
生徒に再会出来る日が楽しみだ。 

そんな中、B君のママさんから、
ヒマワリの花束のプレゼント

レッスンルームが華やかになった

B君のママさんは日本の方なんですよ。
とってもキレイでステキな方でして、

ハマチは密かに、
日本の有名な女優さんに似ているな~と、
いつも思ってました。

すぐにB君一家は日本に帰るそうで、
B君の新学期に合わせてCAに戻ってくるので、
残念ながらハマチ夫婦とは行き違い。 

それじゃあと、
来年の夏に日本で会うことにして、
B君が大好きだという焼き肉を、
一緒に食べに行く約束をしました。

楽しみだなー!!

他の生徒からもギフトをいただき、

どどーんと大きな花束 

今日の最後のハマチ生徒はMちゃん。
その妹のRちゃんが、
同じ時間にオットにピアノを習ってて、

ママさんはハマチとオット、
両方にお別れしなくちゃいけないと、
目を真っ赤にして涙ぐんでて、
ハマチもオットもびっくり・・・

生徒たちはケロッとしてましたけどね。笑 

外にチェロのケースが立てかけてあった。
誰か隠れてたりして。笑 

月曜日が終わりました。
なんだかどっと疲れた。汗 

っていうかさ、
オット運転は楽だな~~~ 

 

                    

ランキングに参加しています。 

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

んー!!

 ぽちっとよろしくね♪


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッキング開始&憂鬱なアズキ・・・

2015年07月30日 | ハマチのアパート生活日記

7月26日の日記のつづきです。

本格的にパッキング開始だよー!! 

デッキのクローゼットから、
楽譜が入った箱を取り出すオット。 

くんくんチェック 

これは日本行き決定の楽譜たち。

テープでとめたら、
発送の準備完了です。 

どんどん増えるボックス。むむむ。汗

パッキングが佳境に入ったところで!! 

シンプソンズが始まりました。
オットはテレビに釘付けw

オットが好きなんだよね、シンプソンズ。
日本のサザエさんみたいな感じ?

不安そうな顔をしてるコがひとり・・・

アズキも一緒に連れて行くから、
心配しないでと言っているのに。

最近はアパートの廊下で遊ぶのがお気に入り。
オットがまた変なことを教えちゃったの。

持って来た。

ニカッ☆

オットとアズキが廊下で遊んでいる間に、
(近所迷惑でつね・・・汗汗汗)
ハマチは夕食の準備を始めました。 

部屋のドアを開け放しておいたので、
アズキとオットが追いかけっこをしながら、
部屋にドタドタ入って来たり出て行ったり。

・・・土足で・・・

ま、アメリカだしな。汗

今夜はトンカツを作りました。

ビールはジャーマン。

 

                    

ランキングに参加しています。 

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

投げて投げて!!

 ぽちっとよろしくね♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんこいっぱい☆ホーム・デポでお買い物。

2015年07月30日 | ハマチのアパート生活日記

7月26日の日記のつづきです。

今度はハマチ号に乗っておでかけです。

びゅんびゅんドライブ大好き☆

ばばーん!!ホームデポに来ました。

ドッグフレンドリー♪

なので、

あっちこっちにワンコがいます。笑

こんにちは。

またこんにちは。
ごあいさつに忙しいね。

お試しドリル。汗

バーベキューグリル、
欲しかったんだよな~ 

これを買いに来ました。
荷造り用のボックス。

とりあえず。
中サイズを10箱買いました。
アパートにまだあるしね。 

入んない 

と思って焦ったけど、
後ろのシートを倒したら入りました。
さすがフィット。 

クリスピークリームに寄り道w

マンゴーレモネードを飲みました

かーっ!!甘ーっ!!
余計に喉が乾くー!!

つづく

 

                    

ランキングに参加しています。 

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

・・・オットさん・・・
ドーナツ買いすぎです。

 ぽちっとよろしくね♪

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする