hamachi-house in CA

gooブログ10周年記念キャンペーン:私の好きなブログ10選に選ばれました!!

セントルイス名物・まだまだ~♪

2014年06月24日 | ハマチの旅行日記

6月18日の日記のつづきです。

カリフォルニアでもよく見かけるパネラブレッド。
ハマチブログにもときどき登場します。

このサンドイッチ・レストランは、
実はセントルイス生まれなんですよ。 

ご当地セントルイスではオリジナルの、
セントルイス・ブレッド・カンパニー
とネーミングされています。

パネラブレッドとメニューが同じかどうか、
入って検証してみましょう~ 

店内は全く同じ。

メニューも同じだった!!
フレンチ・オニオングラタン・スープ~♪

カリフォルニアのパネラブレッドは、
セントルイスの従来のスタイルを、
そのまま再現しているものと思われます。

検証終わりw 

住宅街を走って着いた所は、

グーイー・バター・ケーキ♪

日本語でサーチしてもヒットするかな?と思ったら、
あったよ。ウィキペディアに。笑

グーイー・バター・ケーキ(gooey butter cake)は、
米国ミズーリ州セントルイス
の銘菓。

だって。(^m^)

グーイー・バターケーキは四角いケーキ
いろんなボックスを用意してくれるんですね。

新聞に掲載されたと思われるポスター

に載っているこの男性が店頭にいて、
ハマチ達の対応してくれました。店長さん?

オットが「ボクはセントルイス出身なんですけど、
今はカリフォルニアにいるんです~」と話をすると、
この店長さんらしき男性も以前、
カリフォルニアでワインのビジネスをしていたとか。

詳しく聞くとそれはハマチタウンのお隣の街!!
ハマチハウスの辺りもよくご存知でした。
世間は狭いね~~~ 

その関係(コネクション?)で今でも、
自宅の地下にあるワインセラーには、
800本のワインを寝かせてあるんだって。ひぇ!

オット念願の(笑)ケーキを手に入れて、
ハマチ夫婦はいよいよセントルイスを後にします。 

ここからシカゴまでは約6時間くらい。
リンカーンも同じくらいで着きますね。 

どこまでも平坦なドライブウェイ
山がないって不思議な感じ。

オットが途中にあるワイナリーに、
どうしても寄りたいそうで、
「どのくらい(時間が)かかるの?」と聞くと、
「通り道だよ~~~」と言ってたけど、
なんだかハマチ、オットに
騙された気がします。

つづく

 


                  

  ランキングに参加しています。 

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

 ガソリンが安い!

ぽちっとよろしくね♪

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« K姉さん、お世話になりました! | トップ | ストーンヒル・ワイナリー in... »
最新の画像もっと見る

ハマチの旅行日記」カテゴリの最新記事