2月8日の日記です。
昨日ブレーキの故障を直して調子が良くなったオットの車:
を運転して鍼治療に行きました。^^v
今朝もラッシュ時の運転となりました。
この時間は信号に制限があって、
教室に行く時に使ういつもの道が通れません。
この抜け道が通れたら10分早く着けるのになあ。
M先生の鍼治療は今日で3回目 。
前回の2回とは違う部屋に通されました。
ここもアジアンテイストのお部屋です。
Dr.Mのところもそうだったけど、
部屋の電気はいつも消してあって、
M先生の治療中も薄暗いまま。
これもリラックスのためでしょうか。
枕元にはチロチロと心地よい水流音~
ふむふむ。
今日は仰向けになって手の甲と足先とおへそ周り、
さらに頭のてっぺんと、こめかみにも鍼を刺されましたw
うひ!ちょっとびっくり~(汗
それからうつ伏せになって背中と肩と首と足首、
耳の下の凹みのツボに置鍼(←これが気持ちいい!)
「このまましばらくお休みになってくださいね♪」と、
M先生が部屋を出て行ってしまってから、
ハマチは気持ちよくなってウトウトしてしまいました。
置鍼をして30分眠ると、
3時間熟睡したのと同じ効果が得られるという、
エビデンスがあるそうです。
Dr.Mの鍼治療も含めて、
ハマチは置鍼で寝たことはないのですが、
確かに今日は治療後、
お風呂に入った直後みたいな感じになりました。
今日処方された漢方薬:jia wei xiao yao san???
調べたら加味逍遙散でした。なるほど。
教室の受付さんから聞いた話:
以前、飼い犬が腰痛かなんかを患い、
病院では原因が特定できなくて、
勧められて鍼治療を受けたら、
歩けなかったのが歩けるようになったんだとか。
ちなみに今も元気だそうですよ。
やっぱり鍼は効くんですね~。
♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪
ランキングに参加しています。
ポチッとよろしくね ♪