「楽」です
語源は鈴(白)と糸かざり(⺓)がついた、お祈りの時に使われる道具の形が始まりだと言われています
にぎやかな音で神さまを楽しませることから、「音楽」や、「たのしい」という気分を意味するようになりました
ちょうど今 第九の練習で四苦八苦していますが それは、それできっと楽しい思い出になりそうな気がします
楽して生きたいと思うんですが なんだか罪悪感があって 頑張る方がいいかなと思ってしまいます
そういう生き方してきてるから急に楽して生きろと言ってもね
でも 人生の千秋楽までは音楽 楽しみながら
楽楽と何事も楽観して 物事楽勝に事が進めばこの世のあの世も楽園やわ