ハマケンの隠し味

何言ってんだか~

気になるカレー屋!

2014年09月13日 21時46分16秒 | 日記
ついい先日 

駅と自宅の間にインドカレー屋さんが

オープンしました


そこは元々うどん屋さんで

昨年閉店したのを借りたようです


ところが 内装がいけませんや


うどん屋そのままのカウンターだけのお店です


入口に看板があるので~

カレー屋だということはわかりますが。。


外から中の様子がわかりずらく

入りにくいお店になっています


駅に行く途中通るので~

中の様子を覗っていますが

あまり客が入ってないようで


家内には「早く行かないとすぐ潰れるかも」と言ってます


お金をかけずにオープンしたようですが

場所と内装がイマイチです


とりあえず 早急にランチでも

食しに行こうと思っています


報告はまた後日

天狗熱!

2014年09月13日 21時23分11秒 | 日記
東京では蚊が媒介するデング熱が

発生し世間を騒がせていますね


「デング熱」

聞いたことはありましたが・・・・


天狗の鼻のように顔が腫れるほど熱が出る

熱帯性の病気だと思っていました


テングじゃなくデング(引つれ)熱でした


それはともかく 

小さい頃から何故だか自分だけが、、、

蚊に刺されて痒い思いをしていました


虫に好かれるというのも困ったものです


今では 寝ていてブーンという羽音を聞くと~

寝室を締め切り大量の殺虫剤を散布しないでは

いられないほど蚊が大嫌いです


この世の中から~

是非 蚊を抹殺して欲しいと願っています


この感染が広がらないことを、、、、、

心からに願っています


朝日新聞は正義を語れるのか!

2014年09月12日 22時27分01秒 | 日記
子供の頃から50年近く

朝日新聞を愛読していました


天声人語やクリちゃん・サザエさん

いつも楽しみにしていました


新聞に書いてあることは全て真実だと

疑いもしませんでした


各々新聞社の論調は違っても

それは意見の相違です。。。。


今回のような

記事の捏造ではありません


福島原発吉田所長調書を入手し~

東電社員が命令違反して撤退したと

あの時 現場の人はなんとかしょうとしてたのに。。。。。。


慰安婦問題でも吉田証言(両方とも吉田氏です)をもとに~

正義の味方を気取って勇み足

軍部が強制的に慰安婦に徴用したと掲載


今になって 取り消し


朝日の記事が韓国や世界中に流れ

慰安婦問題を大きくし

日本の国益を損じたた責任が


読者だけではなく日本国民に謝って・・・

世界中にこの顛末と原因を発信する必要があります


社長と編集担当取締等が記者会見で謝罪しつつ

編集担当取締は強制徴用は

あったと言い放ってました


これで幕引きなら国民は、、、

朝日を見限ることになるでしょう


日本四大紙と言われてる朝日さん

正義をペンで訴えるというなら

それに恥じない行動をお願いしますよ




プラネタリウム IN ITAMI

2014年09月10日 11時52分51秒 | 日記
先日 家内と伊丹のプラネタリウムに

行ってまいりました


以前から一度行ってみたいと思っていたので~

事前に電話で問い合わせして準備万端


近くの駐車場に止めて入館

プラネタリウム観賞室に


平日だったのか

先客はおばあちゃんとお孫さん で全員で4名


説明してくれる人に気の毒な気が


夏休みが終わり閑散期だそうです


てなわけで 50分間の星の観測の始まり、、、

満天の星がドームに映し出され

説明を受けます


夏に見える星座を中心に

夏の大三角や北斗七星等


地球を飛び出し銀河を飛び越え 

そこから我々がいる渦巻き状の銀河を見ます


宇宙にはこんな銀河が見えるだけで~

7兆以上あるそうです


宇宙はどんだけ大きいのか

どんだけの星があるのか 

想像すらできません


いつか宇宙の神秘が解明される時が

来るのでしょうか


それまで生きて居たいけど・・・・

無理そうやね(笑)


楽しい時間を持てました


今度は本当の満天の星が見てみたいね










仲秋の名月

2014年09月10日 11時10分18秒 | 日記
9月8日は仲秋の名月 


仕事先で夜空を眺めると

満月の大きな月が煌々と

光を放ってました


子供のころはお団子とススキを飾ってお月見 

団子のほうが楽しみでしたが


「月にはウサギがいて餅をついている」と 

信じていた幼い日々が懐かしい


で 翌日はスーパームーンでした 


残念ながら雲に隠れて

綺麗には見えませんでしたけどね


スーパームーンって、、、

月が地球に一番接近したときだから

普段より大きく見えるんですね


そういえば中学生の頃

やたら大きな月に遭遇


なんだか不気味な気がしました


あれだったんですね


アポロが40年以上前に月に着陸 

大きな足跡を残しました


これからは宇宙開発の前進基地になるのでしょうね。。


我々の子孫が宇宙に飛び立っていく~~ 

スタートレックの世界ですぅ


本当に実現したらいいね