
大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」みてます。
横浜流星は「線は、僕を描く」(映画)を観てから、なんだかいい俳優だなと思っています。なので大河ドラマも観ています。しかし何が面白いって、「売れるため...

指切った
「あっ」「うあっ!」とキッチンで2回、悲鳴をあげました。カレーを作ろうとして玉ねぎを切っていたら表面が滑って包丁が指に当たってしまったのです。一度目は中指で、そんな...

ホットクックでポテサラ再び
ホットクックでまたポテトサラダを作ったら、前より美味しく出来ました。以下覚書です。 何個もじゃがいもを剥くのが面倒だったので大きめ1個、小さめ1個で少なめに。そのぶん前より玉ねぎ...

小説『スプートニクの恋人』聴きました。
村上春樹:著(講談社)Audibleにて。あまりよく分からない謎かけのような話だったけど、とにかく全部聴きたい気持ちにさせられた。朗読は宮...

マンガ「ババンババンバンバンパイア」感想
奥嶋ひろまさ作(秋田書店)少年チャンピオンで堂々のBL…?と思いきや、ブラッディ・ラブコメだそうです。アニメも始まりましたね。観て...
アニメ愛のアニメ「全修。」
アマプラで現在放送中のアニメ「全修。」を観ました(2話まで)。天才アニメ監督、広瀬ナツ子が好きなアニメ作品の世界に転生というか...

カラッと明るい昔話「ぶんぶくちゃがま」
読み聞かせボランティアの活動日でした。私は久しぶりに紙芝居に挑戦。ところが不慣れなもので、ぬいた紙を変なところに戻してしまい、順番がおかしくなる体たらく。普通に読めば7分ほどなのに...

2024年のよかった漫画
2024年はまさかの少女漫画が自分内ベスト1でした。1.『野良猫と狼(5)』ミユキ 蜜蜂 (白泉社、花とゆめコミッ...

2024年のよかった本
年末年始にやるべきことを今頃やってます。年間で読んだ数が少なくて、ほぼ半数がAudibleで聞いたものです。読書と言ったら語弊がありますけど、上から「よかった本」ってことで。1.「...

小説『華岡青洲の妻』感想
「華岡青洲の妻」有吉佐和子(新潮文庫/Kindle)2024年の暮れも押し迫った頃に一気読み。有吉佐和子は過去に『青い壺』『悪女について』を読んで面白かった。これはいわゆる内助の功...