
オオバナアサガオ
近くの小径できれいな紫色の花(蕾)が たくさんついている木をみつけました。 なんとか咲...

あじさい園にて 3
色んな花がたくさん咲いている中でも ひと際目立つ メディニラ・マグニフィカ ノボタン科メ...

あじさい園にて 2
あじさい園のメインはもちろん紫陽花ですが ほかにも色んな花が見られます。 白いコンロンカ...

ヤンバルアワブキの花
名護市や今帰仁村で ヤンバルアワブキが咲いていると聞いたので 山原方面へ向かいました。 ...

アジサイ園にて
梅雨の晴れ間に よへなあじさい園に行ってきました。 コロナがこんな状況のなか行ってい...

ブセナテラスの鳳凰木
那覇から山原方面へ向かう途中には リゾートホテルがたくさんあります。 その一つ名護市喜瀬...

黄胡蝶(オオゴチョウ)の花
沖縄の三大名花といわれている黄胡蝶(オオゴチョウ)の花。 毎年咲く所があるので時々見てい...

新都心公園の蓮
いつも読ませて頂いている方のブログに 新都心公園で蓮の花が咲いているとあったので 今日行...

福木の花
福木は台風が多い沖縄では 昔から防風のため植えられていて 屋敷林や街路樹としてどこでも見...

にんじんの花
これ、何だと思いますか? 拡大したのでちょっとボケ気味ですが・・・ 綺麗なレース編みみた...