ワンダースター★航星記

写真を撮るとは、決して止まらない時間を止めること。旅や日常生活のインプレッシブな出来事を綴ったフォトエッセイ集です。

にゃんこと名画・にゃんちゅうことにゃ! ~猫猫寺・開運ミュージアム ⑤

2025-02-03 | 博物館・美術館

にゃんこと名画・にゃんちゅうことにゃ! ~猫猫寺・開運ミュージアム ⑤

 

 にゃんこワールドでは、すべて猫が主役だ。

 飼われているのは我々だから、思い上がっていけない。

  

  

  

 

  

  

 

 

  

 

 

 

            

 

 

     

blogramで人気ブログを分析  
人気ブログランキングへ             


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村


知られざる古代「猫文明」 ~猫猫寺・開運ミュージアム ④

2025-02-01 | 博物館・美術館

知られざる古代「猫文明」 ~猫猫寺・開運ミュージアム ④

 

 地球は猫の惑星だった。

 人間世界に平行したパラレル・ワールドである猫世界にも古代「猫文明」の遺物がある。

 永らく、極秘裏に収集されていた、その文明の遺物が猫猫寺で公開されている。

 

 アルタニャラ洞窟で見つかった「肉球の壁画」

 

 ニャスカの地上絵。空からでないと何が描かれているか、わからないという。

 

 同じく、古代ニャン米の遺跡内で見つかった飛行機らしき謎のモデル。黄金ジェットともいう。

 

 にゃほんの「はにゃわ」は前方後猫墳(ぜんぽうこうにゃんふん)から出土した。

             

  

 

 

 同じく、にゃほんから、「猫光器土偶」。

 

 

 

 ニャ―スター島のモニャイ像。

 

    続いて、ニャイル文明。

 

 ツタンニャ―メンの壁画

 

 ツタンニャーメンの黄金の棺。棺にはネコログリフが刻まれている。

 

  

 

              

 

   

blogramで人気ブログを分析  
人気ブログランキングへ             


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村


猫住職の「般にゃん心経」 ~猫猫寺・開運ミュージアム ③

2025-01-31 | 博物館・美術館

猫住職の「般にゃん心経」 ~猫猫寺・開運ミュージアム ③

 

    1400年前、トン国の猫目マサコ三蔵は、にゃん悟空マチャキ、二シ八戒、さごシローらを従えた苦難の旅の末、にゃんどから経典を持ち帰った。

 それが法要で必ず唱えられる「般にゃん心経」である。

 

  龍猫山 猫猫寺のご本尊、大日猫来坐像。

 

 

  「なんだ!ブタか!」と思った人は必ず、地獄に落ちようぞ。

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                              

 

 

     

blogramで人気ブログを分析  
人気ブログランキングへ             


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村


「猫のバーテンダー」 ~猫猫寺・開運ミュージアム ②

2025-01-29 | 博物館・美術館

「猫のバーテンダー」 ~猫猫寺・開運ミュージアム ②

 

    「一日の終わりに、カクテルでひとときのやすらぎを如何?」

 「それなら、心に響く一杯をシェイクしてくれ。」

 「マティーニ?ネグローニ?それとも、血の香りの、ブラッディ・マウス・メアリー?」

 「いいね。でも、あてはあれにしてくれ。」

 「チキン?チーズ? あ~いつものね。」

     「そう、”ねこまんま”。鰹節はたっぷりにゃ~!」

 

 

 

 

 

 

  

  

 

 

  

 

  

 

 

 

 

 

     

blogramで人気ブログを分析  
人気ブログランキングへ             


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村

 

 

 

 


猫猫寺・開運ミュージアム ①  ~何にゃん?にゃんにゃん寺にゃん!

2025-01-25 | 博物館・美術館

猫猫寺・開運ミュージアム ①  ~何にゃん?にゃんにゃん寺にゃん!

 

 京都市左京区八瀬に招喜猫宗 総本山 猫猫寺(にゃんにゃんじ)がある。ご本尊は大日猫来(だいにちにゃんらい)様。

 築100年の古民家を寺院風にした店内すべてが猫アートの美術館。

 ネコ好きにはたまらないだろう。どちらかというと、犬好きの私もたまらにゃい!
 この際、猫の手も借りて開運しましょう!!とのことにゃん。

 

 

 

 

  

 

 タイガーマスクならぬ、キャットマスク。

    

  

  

  

  

  

   

  

  

  

  

   

 

     

blogramで人気ブログを分析  
人気ブログランキングへ             


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村