INUGOYA

犬小屋の住人は、わんこの幸せってなんだろうって?って思いながら願いながら...わんこに幸せもらっています。

ナイスを幸せにして下さるご家族様を募集中です

2011年10月01日 | ■同居犬

 

ナイスを幸せにして下さるご家族様を募集中です 

詳しくは「ケンの家」ホームページ

アンケートからお問い合わせ下さいますようお願い致します。

http://form1.fc2.com/form/?id=444423

 お申込み頂く前に必ずこちらをご覧ください

里親様になって頂く条件

譲渡の流れ、ご負担頂く費用などが書かれています 

http://kens-house.com/bosyu.html

 

 

  

ナイスのプロフィール★

【名前】 (仮名)ナイス

【犬種】 ゴールデン・レトリバー

【性別】 オス

【年齢】 推定9~10歳(2011年9月現在)

【体重】 27kg→28.5kg (適正体重は30kg以上)

【保護から経緯】動物愛護センターより「ケンの家」が引き取り(2011.9.14)

【預かり場所】神奈川県川崎市

 

医療

・混合ワクチン接種 (5種)

・検便 (-) 

・フィラリア抗原検査 (+)

成虫の寿命がまっとうするまでミクロフィラリア駆虫薬を5~6週間置きに飲ませて下さる方

・血液検査 (若干肝臓の数値高め、他は正常値)

・去勢手術 (済み)

・マイクロチップ (済み)

・上瞼のイボ切除

・歯石除去

  

性格、譲渡条件など

性格は人が大好き、目が合ったり、声を掛けるとすぐにシッポを振ります。

初めて会う大きめの犬にはパーソナル距離に入ると吠える事が多いです

吠える時はシッポを振っていますので、真相はわかりませんが

喧嘩腰と言うのではなく、追い払いたいように思われます。

  

お座り、お手、オカワリ、伏せ、待て、おいで、全て理解しています。
  

家の中での生活は慣れているようです。

トイレは外でのみ1日3回散歩での排泄以外室内で失敗はありません。

  

保護時、免疫力が落ちていたせいか食が細く

わずかな量のドライフードしか受け付けませんでしたが

今は少しずつ食欲も出ており、当時に体力も付いて来ました。

体調が改善してきていますので、引き続き、食事の質を高くして頂き、

フィラリア対策のデトックスサプリメント(UMO)を与えて頂きたいです。

 

初めて見る犬には警戒しますが家族と認めれば問題ありません

エリーにも2度ほど大きな声で吠えましたが、

エリーは取り合わないので問題も起こりませんでした

その後、いつの間にか仲良しになり今ではエリーにマウントされても怒りません。

 

とても甘えん坊で寂しがり屋です、ナイスに充分に時間を掛けて下さる

お留守番が少ないお家にお願いしたいと思います。

出来れば一頭飼いでお願いしたいですが、先住犬が居たとしても穏やかな子であれば問題ありません

落ち着きが無い若い子や喧嘩をしそうな子は難しいかもしれません。

おもちゃを見せながら遊びに誘ってきたり、話をしたり

コミュケーションが好きな可愛い子です 

 

おじいちゃんかもしれませんから、永く一緒にいられないかもしれません

この子のありのままを受け入れて下さり

これからの時間を輝かせてくださるような方にお願いしたいと思います。

ナイスは笑顔でお返しします、きっとその笑顔はご家族様を幸せにするはずです。 

出来ましたらゴールデンを飼育された経験をお持ちの方で 

家族の一員として終生大切にして下さるご家族さまをお待ちしています。 


 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« エリーを幸せにして下さるご... | トップ | ケンの家オフ会のお知らせ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

■同居犬」カテゴリの最新記事