進ちゃんの肢の炎症
抗生物質が効きました
腫れも納まり、赤みも薄らいできた


先日、電話で相談した病院へ行って来ました
アカラスは見ただけで違うでしょうと
アレルギー検査をしても、結果を知る為だけになってしまい
意味が無いのでは?との事
診て頂いた時には炎症が納まった状態だったので診察というより相談
効果を感じた抗生物質
下痢止めと一緒に飲んだペニシリン系ではなく
腎臓に負担が少ないニューキノロン系の抗生物質を頂きました

肢舐めは転位行動、ストレスの発散先が舐めると言う行動になるので
エリザべスカラーはストレスの元
散歩が好きなら散歩時間を伸ばし、好きな遊びをさせる
犬が好む違う事で発散させるように努めましょうとの事でした。
体重増加で肉球に異変を感じたり
股関節の痛みも出始めているのかもしれないと気に成っていました
痛みが有るとその場所以外も舐めるという転位行動の事例は多いそうです
まずは減量
そして気に成る泌尿器は
膀胱の検査結果は偽陽性の可能性が高いので気にしなくても良いそうで
腎臓が悪いのは分かっているので、出来る事は食事の管理で腎臓を長持ちさせる事
手作り食では悪化させる事が多いので療法食を勧められました
いつも診て頂いている病院も手作り食は与えないで
療法食や療法食メーカーのプレミアムフードを勧められます。
添加物や材料が怪しいだとか、なんだかんだと拘るよりも
療法食の方が進の為に良いのかもしれません
予約待ちでもう少し先になってしまいますが
ホリスティック獣医さんに診て頂く予定なので
食事は相談してから、選択してみようと思います
泌尿器の事も舐める行為も方向性が見えてきて
すっきりしました
病院の帰りに散歩、ひとりっこで満足?

ひとりだと、すぐに車近くに戻ろうとする
いつの間にか春が居ないと散歩は落ち着かなくなっているみたい
昼の散歩
公園まで距離は短いのだけど
アスファルト舗装が熱そう
ダッシュで往復
暑くたって、会いたいものね






春さん、ウエストがマズイデス
お爺ちゃんと一緒に
おばさんも一緒に
ダイエットしようね
先日は進ちゃんのシャンプーだけでグロッキー
今日は春を洗い
気温が下がった頃にお勉強散歩
春とお誕生日が6日しか違わない同級生

暗くてブレブレ

こちらの子も同じころに生まれたそうです


ずっと年上のふたりには
馴れ馴れしいぞ!急にこっちに来るな!落ち着きがないぞ!って叱ってもらった

飼い主さん達のそばに行きたくて
そこに居るワンコが透明に見えるようだ
自分はアイドルだと思っているから
行けば歓迎されると勘違いしています
わんこの顔色を読めるようになってもらいたい
小さい子ばかりでしたが、小さい子にも優しい子に成って欲しいので有難いお勉強に成りました

にほんブログ村