シンちゃんのレッスン2回目
先週の音慣れ失敗の説明をして
くれぐれも最初は小さい音量と動画なしでとのアドバイス
ちょっと復習して
横について歩く & ヒールポジション(横に付かせてその場で方向転換)
クリッカーを使い、立ったままじっとさせる事の練習
以上画像なし
ちょっと分かり辛いのですが
ターゲット
何に役に立つのか?今は分かりませんが
色々な事への応用が利くレッスンだそうです。
触れてもらいたいものに鼻でタッチ出来るようになるそうですが
とても気長にやらないといけない
動画は長いです、お暇な方はご覧に成って下さい
最初は何をしてほしいのかシンちゃんも私も理解出来ない
??
ちょっと分かってきた
ターゲット(バケツ)を見るとおやつがもらえるらしい!
本当は2分を超えてはいけないそうです
頭を使うので犬が疲労してしまうそうです
その証拠に脳味噌が熱くなって呼吸が荒く成るそうです
次はお手の練習
大抵の犬はこれで出来るそうですが
やはり後ろ肢が良くないのでお座りすると前肢に体重が掛かり
座ってのお手は難しそうです
では立ってやってみよう
ターゲットの練習は2分で終わらせないといけないのですが
人間が時間を忘れて熱中してしまうそうです
キッチンタイマーが便利だそうで
100金でゲット
リピート機能付きは315円
通常は1時間のレッスンですが
シンちゃんの訓練を延長でやってくださったり
カーロの猫追いかけ問題などもアドバイス頂き
1時間も長くお時間を取って下さいました。
先生に感謝します。
脳味噌の疲労が激しいシンちゃん
いつもならカメラを向けると起きてしまうのに
爆睡です
サークル内に居たカーロですが
先生の声や動きを一緒に追っていました。
真面目なカーロ君なので
きっとシンちゃんと同じ位脳味噌を使ったと思います。
おつかれ!
頑張るシンちゃんは家族になって下さる方を探しています
里親様募集中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)