カレンダー
最新記事
カテゴリー
- ■お知らせ(46)
- ■知ってほしい(13)
- ■育児日記(247)
- ■記念日(14)
- ■お出かけ(35)
- ■日常(60)
- ■健康ごはん・健康に良さそうなお話(38)
- ■獣医さん・医療情報(19)
- ■犬goods(35)
- ■犬情報(7)
- ■同居犬(655)
- ■地球に動物に(5)
- ■里親様募集のお知らせ(21)
- ■トレーニングなど(17)
- ■芸道(4)
- ■お手入れ(11)
- ■幸せになったwan(145)
- ■風景探訪・犬抜き編(0)
- ■風景探訪 犬と一緒編 (0)
- ■頂き物(88)
- ■wan友(42)
- ■トリミングINUGOYAへのお客様(44)
- ■バディ(7)
- ■人小屋(10)
- ■庭(9)
- ■工作(8)
- ■つぶやき(1)
最新コメント
- はなこ/ひな祭りイブ
- junenico/ひな祭りイブ
- はなこ/あいちゃんに逢いに行って来ました
- はなこ/嬉しいご報告
- はなこ/6月3日トライアル開始しました
- はなこ/りきまる君のお世話係さんから頂きもの
- いぬまる/あいちゃんに逢いに行って来ました
- ケイティまま/嬉しいご報告
- りきまるの世話係/6月3日トライアル開始しました
- りきまるの世話係/りきまる君のお世話係さんから頂きもの
プロフィール
-
- 自己紹介
- ゴル大好き!
コメントありがとうございます。
そうなんですよね、食べ易そうなんですよね
以前は食器台を使っていました。
一昨年ネット検索した結果は高い所だと
空気を一緒に呑みこむから良くないという記事が
多かったのです。
それからは床置きにしていました。
仰るように低いと吸い上げるという事
納得できました。
食後に発生する場合は食事の速度と内容
食後の運動の影響が大きいよう思います。
食器の高さに関しては賛否両論あり
調査データも見付けましたが
犬種によっても違うでしょう、よくわからないと言うのが
感想でして・・・
であれば
一番に犬が食べやすいようにしてあげるべき
食器台は犬が食べやすいように高さを調整しながら
使おうと思います。
ありがとうごさいました。