可愛がって頂ける、本当のお家が見つかりました
ありがとうございました
ラブMIXの赤ちゃんを幸せにして頂けるご家族様を募集中です
生後3カ月半、体重は15kg~(6月9日現在)
見た目は黒ラブですがMIX犬です
とても元気で、大きく成長しそうな骨格です
母犬はチョコラブMIX
知人が保護した犬(チョコラブ風)が妊娠していて子供を産みました
川崎市川崎区に居ます
子犬に会いにいらして下さい
譲渡条件
①家族全員の同意。
②飼育可能な住居にお住まいで、室内飼いをして頂ける方。
子犬期は危険な物の分別が付きませんので仕方ありませんが、将来はケージやサークルなどに閉じ込める事なくフリーにして頂ける方。
③毎年の健康検査・狂犬病予防・フィラリア予防・のみダニ予防、 体質体調に合わせたワクチン接種、疾病予防などの健康管理が出来る方。
かりに怪我や疾病が起こってしまった場合、医療もお世話も十分にして頂ける方。
④良質な食事を与えて下さる方。
今はフィッシュ4ドックパピーと缶フード、生肉をあげています。
体調もよいので継続して頂くか、出来ましたらドックフードではなく安心食材での手作り食にして下さると嬉しいです。
⑤十分な運動、人や犬とのコミュニケーションがはかれるお散歩を十分させて頂ける方。
⑥病気などの場合、高額な費用が必要となります、その事を十分ご理解頂いて対処して下さる方。
⑦終生愛情を持って育てて下さる方。
⑧定期的に近況報告をして頂ける方。
⑨譲渡誓約書に署名捺印をして下さる方。
⑩『一人暮らしの方』・『60歳以上の方』は、後見人を立てて下さる方
⑪当方保護犬はお家までお届けしますので、関東圏にお住まいの方で、川崎市川崎区までお見合いにいらして頂ける方。
⑫『分煙されない方』『代理里親お申し込み』・『未成年者』・『学生の方』からの里親希望はお断りしております。
⑬脱走防止の措置、キッチンや階段など危険な場所への立ち入り防止の措置、床の滑り止め、誤飲や感電などの恐れを回避するようにお家を工夫して頂ける方。
⑭生後8カ月以内に不妊手術とマイクロチップをお約束して頂ける方
⑮行った医療処置の費用、お届時の有料道路料金をご負担頂ける方。
条件を満たしていらっしゃる方からのご応募をお願いします。
譲渡の流れ
お問い合わせ頂き、3~4日以内にメールにてお返事致します
返信が無い場合、メール受信エラーの場合もございますのでお手数ですが
再度ご連絡下さいますようお願いします
携帯メールの場合、パソコンから返信出来ない場合がございます
パソコンメール受信設定をお願い致します
↓
メールでお返事
↓
その後、お電話やメールにて交流させて頂き
↓
お見合い
↓
当方はご自宅までお届けします
(トライアル期間1~2週間、先住動物が居る場合は1ヵ月程度)
※子犬の場合は条件次第でトライアル期間は省略させて頂きます
↓
譲渡
(誓約書に署名捺印を頂きます、医療費をお支払頂きます)
日々観察し、新しく発見する事があります、
その都度、こちらのプロフィール・譲渡条件を 追加、変更させて頂きます。
お問い合わせ頂く場合、目を通して下さいますようお願いいたします。
★譲渡条件
・上記①~⑮
・出来ましたらお留守番が無いお家、有っても半日以内のお家
・アレルギーのあるご家族様はご遠慮頂きます
・大きくなります、力が強くなりますので小さなお子さんのいらっしゃらないご家庭
・出来ましたら大型犬飼育経験をお持ちの方
・初めて大型犬を飼われる方は、力の弱い子犬期から、しつけ指導を犬と一緒に受けて下さる方
(訓練所に預ける事などせずにご家族皆さんで指導を受けて下さるご家庭)
仮名「ピンク」
ピンクバンダナの子
里親様が決まりました
「ロビン」ちゃんというお名前になりました
応援ありがとうございました
ちょっと目ヤニが
★プロフィール★
【名前】 (仮名)ピンク
【犬種】 ラブ系MIX
【性別】 メス
【年齢】 3ヵ月半(2012年6月9月現在)2月20日生まれ
【体重】 10.4kg(5月3日)⇒16.0kg(5月15日)
【経緯】知人が保護した犬の子供
【保護場所】神奈川県川崎市
★医療行為
1・混合ワクチン接種(5月3日)、(5月31日)
2・検便、問題なし(5月9日)
3・耳問題なし(5月3日・9日)
4・おりものがありましたが、処方して頂いたお薬を飲ませて、一旦改善しましたがその後まだ残ります
酷い時は一時的に抗生物質を服用するように、また陰部を清潔にする為に消毒液で拭くように先生に勧められています
免疫力が上がれば治ってしまうそうです。
5・尿検査、成分は問題なし(腎臓・膀胱)、おりものは膣炎によるもの(5月23日)
6・フィラリア予防薬服用(5月5日・6月5日)
7・フロントライン(6月11日)※野良猫と接触の為
★性格など
廻りをよく観察して行動する賢い子です
知能犯でもあります
大人しくて扱い易い犬ですので初めて大型犬を迎えられる方でも大丈夫だと思います。
ラブラドールほどのハイテンションさはありません
遊びのスイッチが入れば子犬らしくテンションがあがります。
吠える事も少なく、ひとり遊びが得意で自立しています。
座れ、待てが出来ます
トイレは外でも出来ます
室内ではほぼ完璧ですが、布団の感触をトイレだ間違えてしまうようです
新しい環境では失敗する事もあると思います。
医療費
仮名「ブルー」
ブルーバンダナの子
里親様が決まりました
「ルビー」ちゃんというお名前になりました
応援ありがとうございました
★プロフィール★
【名前】 (仮名)ブルー
【犬種】 ラブ系MIX
【性別】 メス
【年齢】 2ヵ月半(2012年5月3月現在)2月20日生まれ
【体重】 12.7kg(5月3日)
【経緯】知人が保護した犬の子供
【保護場所】神奈川県川崎市
★医療行為
1・混合ワクチン接種(5月3日) 次回は6月3日頃にお願いします
2・検便、問題なし(5月9日)
3・耳問題なし(5月3日・9日)
4・おりものがありましたが、処方して頂いたお薬を飲ませて、改善していますがまだ症状が残るので投薬継続(5月9日)
★性格など
わが家に来てからの観察です、日が浅いのでこれから変わる可能性があります
警戒心が強く、勝気な子です。
初めて見るものが多かったのでしょう
犬(カーロ)に対して警戒が強く威嚇をし警戒吠えもありました
初めて見る人、犬に対しては警戒する事もありますが、安全だと分かれば仲良くできます、警戒心は知能が高さからだと思います
私にも目が合うと吠えましたが、家族と認め出すととてもやんちゃでフレンドリー
遊びに誘ってきたり甘咬みをしながらじゃれて来ます。
オーナーに忠義を尽くし誰にでも愛想を振り撒くというよりは、家族が大好きな子に成りそうです
ご家族にとってはとても可愛い存在になると思います。
数日経ち、一番のべたべたの甘えっ子さんに成りました、膝に乗り顔を舐めたがります。
お外では人にも犬にも随分慣れました、元気いっぱいの子犬ちゃんです
風貌はラブラドールより若干耳が立っています。
足の形がラブとは違っています。
大型犬飼育経験をお持ちの方にお願いします
この子の気持ちを理解してくださる優しい方からのご応募をお待ちしております
幸せにしてあげて下さい。
レトリバー好きな方よりは野生的な犬種がお好きな方に向いているかもしれません。
悪戯っ子です。知能が高いからかもしれません。
5月9日人の姿が見えないと吠えてしまいますが一番発達が早いようで物わかりが良く、おりこうさんです
トイレはまだ馴れないので失敗しますが知人宅ではシートで出来たそうですので、場所に成れれば大丈夫だと思います。⇒5月9日トイレはほぼ完璧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
仮名「みどりちゃん」
グリーンバンダナの子
里親様が決まりました
「花音」ちゃんというお名前になりました
応援ありがとうございました
★プロフィール★
【名前】 (仮名)みどりちゃん
【犬種】 ラブ系MIX
【性別】 メス
【年齢】 3ヵ月半(2012年6月9月現在)2月20日生まれ
【体重】 12.75kg(5月3日)⇒20.0kg(6月15日)
【経緯】知人が保護した犬の子供
【保護場所】神奈川県川崎市
★医療行為
1・混合ワクチン接種(5月3日) (5月31日)
2・検便、問題なし(5月9日)
3・耳問題なし(5月3日・9日)
4・おりものがありましたが、処方して頂いたお薬を飲ませて、一旦改善しましたがその後まだ少し残ります
酷い時は一時的に抗生物質を服用するように、また陰部を清潔にする為に消毒液で拭くように先生に勧められています
免疫力が上がれば治ってしまうそうです
5・尿検査、成分は問題なし(腎臓・膀胱)、おりものは膣炎によるもの(5月23日)
6・フィラリア予防薬服用(5月5日・6月5日)
7・フロントライン(6月11日)※野良猫と接触の為
8.皮膚にしこりがありバイオプシー(6月21日)、炎症が終息する時に現れる細胞マクロファージ、炎症の根拠は判定不能
多分ピンクとバトル中の怪我のように思います。判定は組織と採り病理検査に出す方法しかないようです。
★性格など
天真爛漫でやんちゃな子
子犬らしい無邪気で素直な子です。
犬も人も大好きなようです
犬にはとても積極的で、どの犬とも仲良くなれます。
力がとても強いです、散歩での引きも強いです。
とても大きく成りそうですから早い時期からしつけ訓練を始めて頂きたいです。
座れ、待てが出来ます
トイレは外でも出来ます
室内トイレも完璧ですが新しい環境では失敗する事もあると思います。
お問い合わせはメールにてお願い致します。
お問い合わせ下さる際には
ご希望の犬、お住いの市町村町名
ご家族構成、年齢
犬の飼育経験、先住動物有無し
お留守番時間をご記入下さい
アドレスはこちらまで↓
ご連絡をお待ちしております
よろしくお願い致します