![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/82/e5a85da8d3ce06363b90f9ca6a795529.jpg)
「お母さん、今度の金曜日、山に行きます?」と、お隣りに住むお嫁さんから聞かれたのが水曜日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e4/c7de7eae702c6db3b6e792627d1f6e1c.jpg?1624740495)
なんて、おしゃれでキレイな・・これがお菓子?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f6/3b3db967eabc618fe5229f1bfe45a3a8.jpg?1624741752)
大概の場合、金曜日に孫が塾に行くのを見送ってから、夫の居る山の家に行くので
「そのつもりだけど、どうして?」と言うと、
「習い事の先生が教室を閉められるので、最後にお礼に渡したいとネットで探して注文をしたお菓子を、金曜日に取りに行くんだけど、どんな味がするのか、一緒に食べてもらいたいんです」とお嫁さん。
「そんな嬉しい申し出なら、食べてから行く事にしようか」
と、金曜日の夕方持ってきてくれたのが、このお菓子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e4/c7de7eae702c6db3b6e792627d1f6e1c.jpg?1624740495)
なんて、おしゃれでキレイな・・これがお菓子?
ネットで探していてキレイ!と思ったら、店頭でしか販売しないそうで、どこ?と見たら、なんと比較的近くにあるお店で驚いて、購入を決めたそうです。
食べるのが勿体ないくらい綺麗です。
お嫁さんの話に拠ると、一つ一つ手作りで、味は色んなハーブの味だとか。
中に入っていた紙には、
赤はハイビスカス🌺
オレンジは、オレンジピール
黄色は、カモミール
緑は、スペアミント
青は、バタフライピー
干菓子の一種の様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f6/3b3db967eabc618fe5229f1bfe45a3a8.jpg?1624741752)
孫とお嫁さんと、さてどれを食べようかねと、私が選んだのは、黄色のカモミール味。
取り出すにも割れてしまうのではと、そっと出し、口に入れると、外はパリッとしていて、ポロッと割れた薄いお菓子の中はゼリーの様な柔らかで程良く甘い
だけど、カモミールの味は香りは???
それでも、美味しいね〜と言いつつ、頂きました。
因みに、お値段は1300円程だそうで、一枚一枚手作りなら仕方ないかもね〜と二人。
何故、店頭販売しかしないのか?とインスタでお嫁さんが調べたら、欠けたり、ヒビ割れたりした写真がアップされていたので、なるほどね~
日が経つと、細かくひび割れてくるのかもしれないから、早く渡したほうが良いかもねと言うと、
「明日、先生に渡して来ます〜
さあ、ご飯作らなきゃ!」
と孫と帰って行きました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます