赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。
よろしくお願いします。@^-^@ノ

❷風薫る山城・鶴ヶ城跡と櫻堂薬師を訪ねて

2020年05月18日 06時00分00秒 | JR東海ウォーキング

平成29年5月21日(日)

JR東海主催 さわやかウォーキング

風薫る山城・鶴ヶ城跡と櫻堂薬師を訪ねて」の続きです。

 

この辺りの方は農家の方々が多いみたいです。

農機具が沢山ありました。

 

これは何だったっけかな?

 

住宅街の路を進んでいきます。

 

なんか変わったお花が咲いていました。

 

小さなお花さんです。

 

つばめも沢山いて、巣造り、子育てで大忙しのようでした。

 

(*'ω'*)......ん?

お堂のようなものが見えてきました。

 

清水弘法堂

元は庚申堂だったものが、弘法堂になったそうです。。。

 

十三河原合戦の供養塔

慶長五年、(1600)の関ケ原合戦の際に東軍(徳川方)の小里一族が西軍(石田方)の鶴ヶ城を攻めました。

この時現在の土岐小学校付近の「十三河原」が戦場となり、小里一族の和田太郎佐衛門ら多くの者が戦死しました。

この五輪塔はその供養塔と伝えられ、平成二十五年(2013)にこの場所に移転されました。

 

いっぱい石像が置かれていますね。

ここに集めた感じがします。。

 

馬頭観音さんもありました。

 

(*'ω'*)......ん?

また八幡神社が。。

コースから外れてしまうけど・・・

何か気になるので、行ってみます。。。

 

急な階段を上がってくると、トンネルがありました。

高速の高架トンネルです。

入っていきます。

 

Σ( ̄口 ̄*)はうっ!

トンネルを抜けると、さらに急な階段がありました。

(〃´o`)=3 フゥ

行くしかない

 

参道を高速道路が横切っている形です。

 

階段を登りきると、拝殿が見えてきました。

 

拝殿前です

由緒の文字が消えかかっていて読めませぬw

 

本殿です。

この地域には、八幡様が多いですね。

武運の祈願が盛んに行われたんでしょうねぇ。。

 

お隣の摂社、末社。。。

 

お山の中腹に位置したお社にしては、広い境内です。

信仰が篤いのでしょうね。

 

参道の横にお堂らしいものがありました。

 

不動堂でした。

明治天皇御製とありましたが、他の文字はよくわからずw

 

もと来た道を引き返し、コースへ戻ります。。

 

なにか気配があって横を見てみると、あんなところに祠が。

戦死なさった方々ですね。

 

高架下のトンネルです。。

 

階段が急すぎて怖いですw

 

コースに戻りました。

また炎天下の歩道をあるいていきます。

先ほどの階段で、もう汗だくw

辛すぎて、帰りたくなってきたw

嘘www

 

続きはまたにします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする