赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。よろしくお願いします。@^-^@ノ

❺国宝犬山城と城下町散策

2020年12月16日 06時00分00秒 | 名鉄ウォーキング

令和2年11月26日(木)

名古屋鉄道主催 2020年 沿線お散歩コース

11月2日(月)~12月20日(日)開催

国宝犬山城と城下町散策」の続きです。

 

犬山城下町を巡って行きます。

 

手作り創作小物

花うさぎ

 

ここは人が沢山。

 

人は居なさそうですが、お店にはいっぱいいるようです。

外から眺めとこw

 

犬山城がひょっこり現れました。

 

犬山特産品館

 

だいぶ密になってきました。

通過していきます。

 

ここからは犬山城が正面に見えるようになってきました。

 

犬山城は、人いなさそうですが。。

天守に行こうかどうしようか考え中w

 

犬山ローレライ麦酒

お店の中いっぱいw

GoToですよね?

 

城とまちミュージアム

ここは通過していきます。

屋根が犬w

 

次の目的地「針綱神社」と「三光稲荷神社」前まで来ました。

 

後ろを見てみると、犬w

ここはどこだったかな?

城とまちミュージアムだったかな?

 

樹の間にお城が見えていました。

 

行きたいなぁ~と思うのですがw

密は避けたいw

 

まずは三光稲荷神社の方へお詣りに行きます。

 

おじゃましま~す。。

 

赤い鳥居を潜って行きます。

 

手水舎

柄杓が無いw

 

コロナ感染防止ですね。

祓い給い、清め給え。。。

 

参道途中に猿田彦神社がありました。

お詣りしていきます。

 

猿田彦

天狗の親分。

 

何故ここに猿田彦が祀られているのだろう。

 

三光の滝

パワースポットですね。

この後、お稲荷さんの方へ行きます。

 

長くなりましたので、続きはまたにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする