令和2年12月16日(水)
名古屋鉄道主催 2020年 沿線お散歩コース
11月2日(月)~12月20日(日)開催
「❼東三河ふるさと公園の自然と三河国府の史跡をめぐる」の続きです。
西古瀬川から次の目的地へ向かっています。
道沿いに、国分寺北遺跡の案内がありました。
八幡砦?
歩いて来た道にあったのですが、まったく気付きませんでした。
国分寺跡は、赤いところですね。
今、発掘調査が行われているのかな?
気になるので行ってみることにします。
コースから少し離れますが。。
こっちへ行ってみます。
草むらへ続く案内がありました。
史跡三河国分寺跡
行動跡・西回廊跡
行ってみます。
とっても広い場所です。
ずっと進んで行きます。
あ!
ブルーシートが掛けられた場所で、数人の人が作業をされている様です。
見に行ってみます。
発掘してる@@
ここは西回廊跡になるのかな?
どんなものが出土しているのかな?
遺構だけかな?
作業の邪魔になってはいけないので、
これくらいにしておこうw
違う場所へ来てみました。
講堂跡
僧侶が経典の講義や説教をする建物。
見に行ってみます。
こちらの方は、発掘調査が終わってるのか、
全部ブルーシートが掛けられていて、よくわかりませんでした。
あそこにもありますね。
ここは長細い。
東回廊跡かもです。
あそこにも。
先程の案内にあった三河国分寺跡の赤い部分に
今、赤ずきんは居ます。
かなり規模の大きな建物のようです。
端っこに墓地があるのですが、その手前にもブルーシートが掛けられていました。
もしかしてお墓の下から遺構が発掘されるなんてことがあるかもですw
Σ( ̄口 ̄*)はうっ!
なにこれw
いっぱい変なのがくっ付いてるw
とるの難儀しましたw
とっても広い場所で、至る所に遺構が残っている様でした。
国分寺はとっても大きなお寺さんだったようです。
そろそろコースへ戻ります。
道路に出て、信号を渡って細い路地に入ってきました。
ここから次の目的地は近いです。
長くなりましたので、続きはまたにします。