赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。よろしくお願いします。@^-^@ノ

❶お写んぽ 2/10

2025年02月11日 06時00分00秒 | お写んぽ

おはようございます。

2月10日 午後2時前です。

前回より寒さは若干和らいだように感じます。

でも寒いw

本日も防寒対策をしっかりして、お写んぽしていきます。

 

歩き始めると、ピーピーと聞こえてきました。

メジロさんでした。

 

道路に出て歩道を歩いていると、前に小鳥がやってきました。

ジョウビタキくんですね。

 

近くへ行くと飛んでいきました。

 

道路の脇にある枯れた蔓をよーく見てみると、朝顔の種でした。

どんな色だったかな?

忘れてしまいました。

 

学校の花壇のお花さんたちです。

寒い中、良く咲いてくれていますね。

 

本日はこっちの方へ行ってみます。

 

竹の節目から根っこが生えていました。

 

小さな実が生っている。

 

撞木緑道へ続きます。

 

野鳥の鳴き声が聞こえるのですが。

 

姿がなかなか捉えられないですw

 

(○'ω'○)ん?

あんなところに掘っ立て小屋がありました。

今まで気付きませんでしたw

 

おや?!

もみじの樹が剪定されている@@

 

撞木緑道を抜けて防火用水までやってきました。

コガモがいる@@

 

本日も冬らしい雲の多いお天気です。

風が強くなってきて寒さが増してきましたw

 

四葉のクローバー

 

艶々の葉っぱがありました。

 

道路を渡って住宅街をぬけて行きます。

 

赤い葉っぱ

 

小さな花がいっぱい咲きだしました。

 

公園へ来てみました。

東側のお空です。

黒くって厚い雲が居座っています。

 

今まで曇っておりましたが、、

陽が射すようになってきました。

ポカポカ暖かいです^-^

このまま真っ直ぐ進んで行きます。

続きはまたにします。

 


【ゆっくり解説】兵庫県の件とも繋がった!オールドメディアが報道しないUSAIDと日本の関係が衝撃すぎた!

マスゴミの偏向報道。

ここからおカネをもらって工作していたのですね。

日本の重税ってここが原因だったりする?

いろいろ納得でーす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする