赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。
よろしくお願いします。@^-^@ノ

❼初春(はつはる)をゆっくりのんびり豊川詣

2022年02月06日 17時00分00秒 | JR東海ウォーキング

令和4年1月23日(日)

JR東海主催 さわやかウォーキング

初春(はつはる)をゆっくりのんびり豊川詣」の続きです。

 

帯川沿いを歩いています。

すると、特徴的な橋が見えてきました。

であい橋です。

 

橋を渡っていきます。

 

帯川と佐奈川が合流するところ。

であい橋。。。

 

中州に何かありますね。

 

「佐奈川の歴史」がありました。

 

本野が原と佐奈川

大化の改新以前の東三河地方は「穂の国」といわれ、本宮山を「穂の山」といいました。

また、本宮山の麓に広がるこのあたり一帯は「本野が原」と呼ばれるようになりました。

本野が原は、佐奈川、帯川、白川によって造られた扇状地で、雨はすぐ地下に染み込み、

川の水が涸れる野原です。

佐奈川の水は、千両の赤根橋あたりまでは流れていますが、そこから地下に染み込み、

やがて豊川の河岸段丘の下に染み込み、やがて豊川の河岸丘の下に湧き水となって現れます。

しかし、一度大雨が降ると、野水となって溢れ、近郷の村々に大被害を与えました。

 

愛知県は昭和二十五年」ごろ、佐奈川と帯川を合流させる改修工事を行いました。

それ以来、この公園から下流は常に水をたたえた帯川の水で潤うようになり、

魚の姿を見ることができるようになりました。

また佐奈川の両岸には、昭和三十年ごろ、豊川市と地元のみなさんの協力により桜が植えられ、

春にはすばらしい景色を見せてくれます。

 

佐奈川を渡って、反対側を進んで行きます。

 

ダイサギさんかな?

 

この後、ぬこに追いかけられてグワグワいって飛んでいきましたw

 

川沿いに咲いていた水仙。

 

菜の花も咲いていました。

ただ寒さかお天気が曇っているかはわかりませんが、ちょっとしんなりw

 

先ほどから桜の幹を飛び交っているのは百舌鳥さんでした。

 

何かを狙っている。。

 

もの凄い見ている@@

地面に這い出てきた生き物を探しているようでした。

 

佐奈川沿いを歩いていると、橋が見えてきました。

 

荒古橋です。

この橋を渡ります。

 

橋を渡って横断歩道を渡り、さらに真っ直ぐ進んで行きます。

 

踏切が現れました。

停止線が、ないw

この線路は使われているのかな?

渡っていきます。

 

 

道路沿いの歩道をしばらくまっすぐ進んで行きます。

 

すると見覚えのある建物が現れました。

次の目的地です。

 

桜が丘ミュージアム」に到着しました。

ここは確か撮影できないのでいつもは通過するのですが、今回は入ってみることにします。

 

常設展示でイベントがあるようです。

 

展示室の前へやってきました。

入ってみることにします。

 

あ!

残念w

 

展示室の前に展示されていた壺

 

新芽が描かれていましたw

 

見学しましたが、規模は小さかったです。

コースへ戻ります。

 

ここからはゴールまでもう少しです。

 

続きはまたです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ❻初春(はつはる)をゆっくり... | トップ | ❽初春(はつはる)をゆっくり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。