令和6年11月17日(日)
JR東海主催 さわやかウォーキング
「❸熱田区をぐるりとめぐる「あったか!あつた魅力発見市」」の続きです。
宮の渡し公園から次の目的地へ向かっています。
橋が見えてきました。
堀川に架かる大瀬子橋です。
堀川
名古屋城まで続いています。
その先は矢田川から取水しています。
橋を渡って、堀川沿いに進んで行きます。
この辺りは海に近いので、満潮の時は海水が入ってくるのかな?
川沿いに続く遊歩道。
休憩場所があったりします。
なかなか紅葉すすみませんね。
何かありました。
戦争遺跡です。
空襲で出来た穴ぼこ
ちょっと前、ここのお地蔵さまが盗まれていましたが。
あのお地蔵さまは返ってきたのかしら?
橋が見えてきました。
白鳥橋です。
白鳥橋を潜って行きます。
ゾワゾワするw
大きな魚
ボラってどなたか言っていました。
お魚さんの住処ですね。
橋を潜ってくると、次の目的地が見えてきました。
「白鳥庭園」です。
本日は無料開放されているそうです。
軽く観ていこうと思います。
どんどん進んで行きます。
まだまだ青モミジw
何かの催しが行われていました。
歌手の方かな?
よくわかりませんw
庭園の風景
冬支度されていました。
元気に泳いでいます。
毎年この時期、紅葉が綺麗な白鳥庭園なのですが、今年はおっそいw
ところどころ赤くなっていましたが、まだまだ色付き始めと言ったところでした。
赤いところをちょっとだけ写真撮ってみようと思います。
長くなりましたので、続きはまたにします。