大好き☆わんこ

永遠の謎犬あんずを愛するあんず一家のひとりごとブログ

佳き日に

2018-11-12 00:32:09 | あんずのいる毎日
いいお天気だったのでもちもちクッションもお洗濯して乾きましたよ

らむちはやっぱりもちもちクッションが大好きみたいです



今日はとってもいい日だったけど 詳細はまた後日



フィギュアのNHK杯終わりましたが

シニア1年目の紀平梨花選手がぶっちぎり優勝しましたね〜


ちょっとここのところ、フィギュアの採点競技ならではのモヤモヤでうんざりしてたので…


紀平選手のスカッとするフリープログラムで気持ちも晴れて来ました


そろそろ宇野昌磨選手のノーミスの演技が観たいものです…

たまたまエキシビションの放送が観れたけど、やっぱ宇野昌磨すごいな。



紀平選手はジャンプはもちろん、体の動かし方も好きです…

あと、多分ものすごーくメンタルが強い人…

変な恋愛とかで躓かないで欲しい

妄想癖のあるおばちゃんの願い

らむち、転院。

2018-11-07 23:46:51 | あんずのいる毎日
らむちが具合が悪くなったのは5月…

化学薬品が原因で、肝臓が痛んでしまい

その検査の際に心臓の具合も良くない事が判明…



あんずが現在治療している、長い間お世話になっている病院でお薬を出してもらっていましたが



ちょっと転院するきっかけがありまして。



らむちだけ、9月から違う病院に移りました

今までよりもちょっとだけ遠いけど…

こんな感じに箱に入って行きます



シートベルトとヘッドレストで固定したBOXには、ハーネスを留める金具も付いていて安心です



転院して検査の結果

心臓の具合は異常が認められるものの

よくある心臓弁の異常ではなく、血管が血液を送り出す量が足りない?

心筋の異常の可能性…という事で

ACE阻害薬を1日に一回服用で経過を見る事になりました



あんずも5年前に心臓病が発覚した時にはこの薬から始まったのですが

今は薬の種類も量もとても増えています


らむちの具合が悪かった時に、転院前の先生(今もあんずが行っている)は

心臓の症状はほとんど出ていなかったのにかなり強めの薬を初めから出されたのです

あんずが何年もかけて進行する間に増えて行った薬を見続け、調べ続けていたので

らむちの処方に不信感を持つ事が出来ました…



あんずの時は慎重に、定期的に血液検査の値を見ながら徐々に増やしていったはずのお薬を…

同じ先生が なぜらむちにはいきなりあの量を出してきたのかはわかりません…

量と種類について、こんなに飲ませる必要があるのか聞いた所、心臓の異常を測るBNPという数値
だけを見て、この数値だとこの薬とだけ言われました…


肝臓が治るまでは心臓の薬もそれらを飲ませたのですが…

これはセカンドオピニオンが必要と思っていた所へ

友人から転院を勧められたわけです…




今のところ、らむちはACE阻害薬だけで無事に暮らしています

検査も丁寧で料金が安いので

経済的にいくらかマシになりました…

でも、優しい先生だし、評判もすごくいいので

ものすごーーく混んでいます💧💧



今日は警察犬が診察だか健診だかに来ていてびっくり



らむちは病院では借りてきた犬のように大人しいので

長時間でもいい子に待って

今日はワクチンを打って来ました



おりこうだったよねぇ



注射の後だったけど、ちょっとだけ公園で寄り道…



紅葉と落ち葉が綺麗だね〜



車、苦手だけど、これくらいの時間乗れるようになったね




夕方は今度はあんずの検査へ…

諸々の事情によりあんずは今のところ転院はしない方針です…

歳はとったけど、それなりに元気なあんずでした



帰って来て爆睡したので

らむちがご飯を食べてるのに気がつかないで寝てて…

はっ
と起きてきて…

もしかして ごはんでしゅか?? って感じに食べてました




久しぶりに病院で血を取ったりして疲れたねぇ


センチメンタル

2018-11-01 22:24:26 | あんずのいる毎日
5時過ぎたらもう暗いなんて…秋も深まって来ましたね


らむちの寝顔見てふと思うこと…



らむちを初めて見たペットショップの


ちょっと育っちゃった子のコーナー…


3匹のちょっと大きめの子犬がいて…


その中の茶色の、犬種不明の、モシャモシャした子が


人が通るたびに全力でぴょんぴょん跳んでる…


次の日も


また次の日も


いつ見ても跳んでいる


近くに行くと跳びながらピーピー鼻で鳴いている…


あの日私が連れてこなかったら


この子はどうなっていたんだろう…


書類には【不正咬合】【鼠径ヘルニア】って書いてあった…


そんな事はどうでもよくて


その時にはもうこの子を手放す事なんて出来なかった…


抱っこしたら 嬉しくて嬉しくてずーっとペロペロ腕を舐めていたんだよ


今ここにいてくれて良かった…

本当に良かった



うちに来た時にあんずとうまくやれるか心配だったのに…


あんずがビックリするほど大人の対応で



赤ちゃんだと思ってたあんずが すごくいいお姉さん




あんずはらむちの不幸な生い立ちとは真逆で


お嬢様育ちで


うちに来なければ本当はもっともっと幸せになっていたかもしれない…


でもこんな我が家でも


いつも幸せそうにしています…


たとえトイレの上でくつろいでいたとしても…



秋の夜長に色々想ってしまいました