先日、「割引券があるから、映画に行かない?」と妹に誘われて、「君の名は。」を見てきました。
この十年弱の間は、映画といえば、娘に付き合って「クレヨンしんちゃん」とか「ドラえもん」とかしか見ていなかったので、「大人向け」の映画を見たのは久しぶり感がありました。
評判通り、映像がきれいで、それに被ってくる音楽の使い方も効果的で、見ている方の気持ちも高まります。テンポの速い場面展開で、過去と未来、都会と田舎、時空を超えて高校生の男の子と女の子が行ったり来たりするストーリーに、こちらも翻弄されつつ(多少疲れましたが)、どきどきわくわくさせてもらいました。もう一回見てもいいかな、と思います。
この映画を見ているのは10代、20代が中心らしいですが、ここ最近は中年の観客動員数も増えているそうなので、まだ見ていないお父さん、お母さん世代の人は、ぜひ!
新海監督は、私とほぼ同年代のようですが、ん~(この年になって、といってはなんですが)、こんなにみずみずしい高校生の恋愛を描けるなんて、すごいな、と思いました。
監督が、村上春樹、レイ・ブラッドベリのファンと聞いて、ちょっと私もうれしいです。作中に出てきた「黄昏時」の語源は、大学入試のとき、どこかの古典の問題に出たよな、なんて、なつかしく思いました。新海監督の作品には今後も注目したいです。
余談ですが、この映画を見て、中島みゆきの「糸」が聞きたくなったのは、私だけ?
この十年弱の間は、映画といえば、娘に付き合って「クレヨンしんちゃん」とか「ドラえもん」とかしか見ていなかったので、「大人向け」の映画を見たのは久しぶり感がありました。
評判通り、映像がきれいで、それに被ってくる音楽の使い方も効果的で、見ている方の気持ちも高まります。テンポの速い場面展開で、過去と未来、都会と田舎、時空を超えて高校生の男の子と女の子が行ったり来たりするストーリーに、こちらも翻弄されつつ(多少疲れましたが)、どきどきわくわくさせてもらいました。もう一回見てもいいかな、と思います。
この映画を見ているのは10代、20代が中心らしいですが、ここ最近は中年の観客動員数も増えているそうなので、まだ見ていないお父さん、お母さん世代の人は、ぜひ!
新海監督は、私とほぼ同年代のようですが、ん~(この年になって、といってはなんですが)、こんなにみずみずしい高校生の恋愛を描けるなんて、すごいな、と思いました。
監督が、村上春樹、レイ・ブラッドベリのファンと聞いて、ちょっと私もうれしいです。作中に出てきた「黄昏時」の語源は、大学入試のとき、どこかの古典の問題に出たよな、なんて、なつかしく思いました。新海監督の作品には今後も注目したいです。
余談ですが、この映画を見て、中島みゆきの「糸」が聞きたくなったのは、私だけ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます