From はなみがわ学習塾

千葉市花見川区にある小さな塾です。
"地域の勉強部屋"を目指しています。

チョコレートだ!

2015-01-30 07:40:35 | 日記
塾のおやつに、と、友人が送ってきてくれました。




長く教室に詰める生徒のために、
あるいは、ちょっと集中力が切れそうなときのために、
チョコレート大好きな私が、教室の引き出しに甘いものを常備しているのを彼女は知っていたのでしょうか?!

さすが、30年来の付き合いの親友です!

テスト対策講座のおやつにしますね。



よく勉強した!

2015-01-29 21:36:49 | 日記
今日、中学生のみなさんは、
部活動がお休みだったため、
急遽、教室を開放。

一番長い人で、午後3時半から7時半まで4時間テスト勉強をしました。

帰り際、
「こんなに勉強したの久しぶり」と、a君。

確かに、ものすごい集中力で理科の問題集に取り組んでいましたね。


これから2週間、さらなる頑張りに期待します!

明日(1/29)の教室open時間

2015-01-28 21:40:42 | お知らせ
午後3:00~7:00

明日は、部活動がないとのことなので、
教室を早目に開けます。中学生は塾へ来てお勉強しましょう。

昨日、学年試験の範囲が発表されました。試験に先立ち、ワークなどの提出も課されています。

時間のできたときに、さっさと課題を片づけてしまいましょう。

これからがレース本番です!

2015-01-24 17:58:24 | 日記
最後のVもぎの結果が返ってきました。

結果は輝くばかりの「A判定」。
(長く塾をやっていますが、模試の「A判定」と通知表の「体育5」はあまりお目にかかりません)。

最後の最後で「A判定」がもらえて、よかったです。安心しました。

しかし!!!

これで安心していてはいけません。

レースはこれから。
「うさぎとカメ」の話を思い出してください。

これから公立高校の入試本番までの約20日間、
ラストスパートとばかり、ワンランク上の高校を目指して、
今回判定がCやDだった人の中から猛烈に追い上げてくる人がたくさんいます。

むしろ、A判定をもらって万全の状態で試験に臨む受験生より、
最後まで自分の伸びしろを信じて、さらに「上」の高校を狙う人の方が多いほどです。

ゆえに、今回A判定をもらった受験生もこれからの20日間、
いままで自分が出来なかった問題を解けるようにして、
いままで以上の力をつけて行きましょう!

はなみがわ学習塾は最後まで受験生を応援していきます!

がんばるんだ!




震災から20年

2015-01-20 15:30:35 | 日記
神戸出身の友人にLINEで、震災から20年ですね、とメッセージを送ったら、
「明日があるとは限らない」と返事がきました。

そうですよね、明日があるとは限らないんですよね。

そう思って、今日1日、1日を大切に生きたいと思います。