From はなみがわ学習塾

千葉市花見川区にある小さな塾です。
"地域の勉強部屋"を目指しています。

次は小学生の番です。

2019-02-15 14:37:50 | お知らせ


いつの間にやらホワイトボードのカウトダウンが小学生の実力テストの日へ向けて書き換えられていました。

来週は、小学校の実力テストです。19日は国語と理科、20日は算数と社会です。

テスト範囲はその学年の学習領域、つまり、教科書に載っている内容全部です。

悲しくも、授業中にまだ終わっていないところがあるかもしれませんが、ざっと教科書を見て一回さらっておけばなんとかなるかもしれませんので、あきらめずにやっておきましょう。一応、塾でも理科と社会は、ワークを最後までざっとですが、なんとか取り組み、この週末も宿題で出しています。残念ながら、それでも終わらない人は、テスト前日の火曜日の授業のときに駆け込みでやりましょう。

「最後の方は出ないよ」なんて、強制的に学習させられることへの不平も聞かれましたが、「習っていないからやらなくていい」ではなく、「習っていなけど自分でやってみる」の精神で、学習してみてください。言われたことしかやらないのは子どもですヨ。なにごとも備えが大事で、先を見越して「やっておいた方がいいかな」と考えるのが大人です。「先にやっておきました」なんて言える人は、余裕があって、なんとなくカッコイイ感じがしませんか? 特に、6年生、がんばってみてください。