ティータイム

シニア世代の何気ない日常ブログ

ラッキョウ

2011年07月17日 | ブログ

Imgp0136 今日は娘が来ました

久々の来訪でした

駅に迎えに行きそのままファーマーズセンターに直行です

牛の原発汚染によりますます食べ物に気を遣わなければならなくなりました

できるだけ汚染されていないものを選びたいものです

私達はともかく若い人はこれから子供を生み育てなければなりません

目に見えないので何事もないように過ごしていますが本当は大変なことになっているのではと疑ってしまいます

姿が現れないものほど怖いものはありませんね

東北の農業はどうなるのでしょう

娘がラッキョウを漬けたのでおすそ分けです

さっぱりしていてとっても美味しいです(娘は私より料理のセンスがあるような気がします)

私の母がよく漬けていたのですがその味に似ているのでびっくりしました

歯ごたえがあって私の好きな味でした~もう少し時間を置くともっと美味しくなりますよ

私はキュウリのピクリスを作りました~

野菜は朝摘み取れたてが一番美味しいですね

福島の果物野菜は極上品だったのに残念でなりません

これ以上汚染が広がらないのを祈るばかりです