カメラと遊ぶ日々 №2

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

南海トラフをいしきして!

2025-02-09 11:01:59 | 日記
昨年、同居している息子がヘルメットを買い与えてくれた。
近頃日本列島の周りでしきりに地震が勃発している。殆ど毎日のように地震情報がニュースになると気にせずには居られない。
近頃は火事のニュースも増えて多くが高齢者宅での火事であることが気にかかってきた。
私の場合、この冬場はガスストーブで一日中暖を取っているため、外出の折もトイレに行くたびにもガスのスイッチを止めて、高齢者の家の火事は決して出さない事と心に決めている。
お買い物に行く時もヘルメットを持ち歩いているため、バイクにでも乗っているかのように出会う人々に聞かれているが、もし出先で地震に遭遇したときはヘルメットで自分を守るようにとの息子の母への愛情、有難く肌身離さず持ち歩いている。
84歳と1ヶ月、88歳と1ヶ月先まで車の免許証を頂いた。
週に2回麻雀の教室にも通っている。
パソコンで作成する身近な書類も作成できるけれど、もう少し・もう少し・唯前向きに生きて行こうと一歩一歩前進あるのみ・・・スマホで写したヘルメットの写真が画面に出ない今・・・悔しいなぁ~😥 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そらママ)
2025-02-09 21:04:07
こんばんは、
お久しぶりです更新がないので案じていましたよ~
お元気でよかったです。
返信する
御無沙汰してしまいました (ちひろ)
2025-02-10 16:18:46
そらママさま、随分ご無沙汰してしまいました。
白内障の手術を失敗されてたらい回しに合って、大きな病院にお世話になってすぐからコロナに掛かって退院勧告。右目の手術が成功していれば車の免許は取れますよとのこと、
この2月に88歳の1月までの免許いただいてきました。
なにせ辺鄙な地域にて車が無いと動きが取れませんから・・・・・
白内障の手術に失敗されるまでは視力なんてよく見えていたのに、悔しいですね。
でもこれからも前向きに自分の為にも身近な問題にも前進あるのみ、がんばります。
そらママさまのご訪問に元気を頂きました。
有難うございました。
返信する

コメントを投稿