須磨観光ハウス~花月と猫の物語

1937年(昭和12年)に神戸市迎賓館として誕生した須磨観光ハウス「花月」と猫ちゃんたちを応援するブログです。

近代建築見て歩き(2)~「黒い海峡」とジャスミン突進乱入事件

2021-03-09 00:00:43 | 日記
NHK講座「近代建築見て歩き」(講師:京都工芸繊維大学大学院助教 笠原一人先生) の続きです。
笠原先生に教えていただいたのですが、石原裕次郎主演の「黒い海峡」という映画が、須磨観光ハウスで撮影されたようです。1階の元々のレストランは今の半分ほどの広さで、その外側にはテラスがありました。瀟洒なテラスでは時々映画も撮影されたようですね。テラスを室内化する前の様子も映画ではよく分かります。

以下の画像は同DVDから。ちなみに観光ハウスは敵のヤクザの親分の邸宅という設定です。




石原裕次郎シアター DVDコレクション 12号 『黒い海峡』より

ところで皆さんご存知ですか?
石原裕次郎さんやお兄さんの慎太郎さんは東京でなく、神戸市須磨区生まれなんですよ。お二人のお父様は商船三井のご勤務でしたので、裕次郎さんは海を親しみ、ヨットマンとしても活躍されました。

ヤクザ映画「黒い海峡」でも海の景色が眺められます。愛新覚羅溥傑が詩を詠み、藤田男爵が風流を愛でた景色と、全く同じ景色でもあるのが何とも言えませんね。

先の見て歩き、受講生の皆さまは好奇心旺盛で、中川一政や安東聖空の作品等もご覧になったり、関西空港までの景色も楽しまれました。そして、お風呂もご覧になりました。花月のお風呂は温泉ですよ!

ここのお風呂の造りは少し変わっていて、家族風呂としても楽しめるように、外からの入り口もあります。受講生の方で外に回って入ってみたい方がいらっしゃったのでしょうね。その時、多分、入口近くにいただろうジャスミンが急に開いた扉と人数に慌てふためき、水にハマってびちゃびちゃになりながら、生れて初めてお風呂の階段を駆け上がったようです。

「想像するとちょっと笑える」と若女将の弁(笑)・・・しかし、当のジャスミンは必死で本館へ駆け抜け、下に降りずに2階へ駆け上がり、ロープウェイと桜が望める牡丹の間へと突進乱入!!!!!
折しも笠原先生のご説明の真っただ中、集団のど真ん中に乱入し、座卓の下にダイブ!!!お尻だけ見せて潜っているジャスミンに皆さんは大喜び!!水も滴るいい女!!



観光ハウス「花月」でお泊りいただけるお部屋は6つのみ、隠れ屋的な存在なので、以前には故・森繁久彌さんら芸能人も時々お忍びで来られたそうです。そして座敷童伝説の「竹の間」にはよく泊まられたそうです。もしかしたら芸能人の皆さんにも、幸運が来たのかも知れませんね。

座敷童さまには何度でもお出ましいただきたいものですが、ジャスミンは一度でこりごりだと思ったかな?この時ばかりは捕まえた後、ストーブの近くに行ってタオルで身体をよく拭きました。

座敷童さまならぬ、招き猫のお出ましに、コロナ禍終了後の「千客万来」を願いたいものです!
ね、お願いね、ジャスミン!!



【公式】神戸須磨の会席料理ランチ・ディナー │ 味と宿 花月
ホームページhttps://www.suma-kagetsu.com
Facebookhttps://www.facebook.com/suma.kagetsu.sakura



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ranchi_nx)
2021-03-12 01:56:38
黒い海峡・・
見たことがないので、TVで放送してくれないかなー📺こういう時だけは、TVを見たいと思いますw私の母が若い頃、日活映画を見に行くのが楽しみだったようです。
石原兄弟は北海道出身だとばかり思ってましたが、神戸市須磨区生まれだったんですね(;^_^A
返信する
Unknown (hanayukiay)
2021-03-13 10:36:46
私も最近まで裕次郎の出身地を知りませんでした。私は東京だと思っていました。映画はまだ観ていないのですが、内容は正直いまいちだったらしいですよ。裕次郎の時代は存在が映画そのものだったのかもしれませんね。中年以降の彼しか知らないので、「どこがかっこいいんだろう」と思ってましたが、やっぱかっこいいですね。
返信する

コメントを投稿